このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
「世界を救う社会起業家たち!」
⇒ 「世界を救う社会起業家たち!」
サフィア ミニー(フェアトレードカンパニー社長)
村田早耶香(NPO法人 かものはしプロジェクト 共同代表)
駒崎弘樹(NPO法人 フローレンス 代表理事)
(「カンブリア宮殿」 2008年7月21日放送分
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/bn/080721.html )
-----------------------------------
■社会起業家という言葉が言われるようになったのは、いつ頃からでしょうか。
この回の「カンブリア宮殿」では、
3人の社会起業家の人が、ゲストでした。
■サフィア ミニー氏(フェアトレードカンパニー社長)
バングラデシュなどの洋服や雑貨を販売して、
フェアトレードという、公正な貿易を行うことで、現地の人たちの自立を
促しています。
■村田早耶香氏(NPO法人 かものはしプロジェクト 共同代表)
カンボジアの児童買春問題に取り組んでいるそうです。
IT事業部でウェブ制作をしているお金などで、支援をしているとのこと。
■駒崎弘樹氏(NPO法人 フローレンス 代表理事)
病児保育問題に取り組んでいるそうです。
会員制で、病児を預かる保育を行っているとのこと。
■こういった3人の社会起業家の方が、登場されていました。
それぞれ、取り組んでいるビジネスも、課題も異なっていますが、
ビジネスを通して、社会貢献をしようとしている姿が印象的でした。
ビジネスをすることも、なかなか簡単ではないですが、
さらに、社会的な問題を解決しようとするわけですから、
運営などは、むずかしいところもあるでしょう。
それでも、こういう仕事を行っているのは、そこにやりがいなどを
感じているからだと思います。
■社会的な問題をビジネスを通して、解決しようとしている人を、
社会起業家と、呼ぶのだと思います。
起業支援などを行っているNPO法人エティックでは、起業家のうち2割ほどが、
社会起業家だそうです。
社会の傾向などを考えると、今後も、増えていきそうです。
社会起業家の方などの活動によって、
社会的にも、ビジネス的にも、良い影響が広がっていくと良いなと
思いました。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 社会起業家:社会的な問題をビジネスを通して、解決しようとしている人
□
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 仕事にやりがいを感じていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年7月24日 17:00 起業 | 「世界を救う社会起業家たち!」 | コメント (0) | トラックバック
奥山清行 Ken Okuyama Design代表 フェラーリをデザインした男が語る「日本のモノづくり」
⇒ 奥山清行 Ken Okuyama Design代表
フェラーリをデザインした男が語る「日本のモノづくり」
(「カンブリア宮殿」 2008年6月23日放送分
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/bn/080623.html )
-----------------------------------
■フェラーリ。
世界的に有名な車です。
そのフェラーリのデザインを手がけたことのある奥山清行氏が、
この回の「カンブリア宮殿」のゲストでした。
■そんな奥山氏は、今、日本の山形から世界で通用するブランド、モノを
生み出そうとされているそうです。
奥山氏流のモノづくりについて、紹介されていました。
■奥山流モノづくり
1 マネの出来ない独自の商品をつくれ
2 高い付加価値の商品で新市場を開拓する
3 東京にこだわらず世界で売れ
こういったことを、意識して、プロデュースされているようです。
■これらは、イタリアのモノづくり、中小企業から学ばれたことのようです。
たしかに、こういうことができると、世界で通用するブランドやモノが
生み出せそうです。
この前提として、高い技術力、独自の技術が必要なように思います。
■プロとは?
奥山氏は、1日100のデザインを描くことを、自分に課しているそうです。
この積み重ねがプロとアマの違いになってくると、
言われていました。
おそらく、高い技術も、積み重ねなのではないでしょうか。
その積み重ねでつくりあげてきた技を、
どうやって商品にしてプロデュース、提供していくか。
積み重ねた技術を、上手に「伝える」ことが、モノづくりには、
必要なことのように感じた、この回の「カンブリア宮殿」でした。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ モノづくりには、技術と「プロデュース」が必要
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ プロデュースしていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年6月26日 17:00 起業 | 奥山清行 Ken Okuyama Design代表 フェラーリをデザインした男が語る「日本のモノづくり」 | コメント (0) | トラックバック
起業家はいま・・・~ライブドアショック後のベンチャー像~
⇒ 起業家はいま・・・~ライブドアショック後のベンチャー像~
(「ガイアの夜明け」 2007年5月22日放送分
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070522.html )
-----------------------------------
■ライブドア事件後、ベンチャー志望の若者が減ったなどと聞きます。
この回の「ガイアの夜明け」は、そんな状況の中、起業家の今ということで
2人の起業家を紹介していました。
■病気育児を行っているNPOフローレンス代表の駒崎氏と折りたたみ自転車を
販売している白井氏です。
起業家それぞれにストーリーがあるのを感じました。
また、起業の意味も、起業家それぞれ異なることでしょう。
■共通して言えることは、社会に必要とされないものは残らないということ
です。
もちろん、収益性も大切です。
必要とされ、役に立ち、利益を上げる。
ビジネスの基本の大切さを感じた、今回の「ガイアの夜明け」でした。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 社会に必要とされ、収益を上げる
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ あなたのビジネスは、どんなニーズを満たしていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年5月25日 17:00 起業 | 起業家はいま・・・~ライブドアショック後のベンチャー像~ | コメント (0) | トラックバック
良い会社はしなやかな竹 起業家魂、結実に30年
⇒ 良い会社はしなやかな竹 起業家魂、結実に30年
(「日経ビジネス」 2006年10月9日号 p.1)
-----------------------------------
■この日経ビジネスの記事は、フィデリティ・ジャパン副会長、蔵元康雄氏へ
のインタビュー記事です。
フィデリティ・ジャパンは、企業の調査を独自にした上で投資を決定する
という、投信会社です。
■蔵本氏は、37年前に、フィデリティ・ジャパンに転職されたそうです。
その37年の経験から、企業についてこう言われています。
■「株式会社というものは、起業家精神に溢れ、事業モデルの変革を追求し
続ける経営者がいれば20~30年単位で見ると本当に大きく成長するのです。」
また、会社の本当の良さは、30年くらい経たないとわからない、とも
言われています。
最近では、企業の寿命が短くなっていると言われていますから、
30年もつ会社をつくることが、まずは、必要かもしれません。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 起業家精神が結実するには、時間がかかる
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 長いスパンで考えてみる
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年10月11日 17:00 起業 | 良い会社はしなやかな竹 起業家魂、結実に30年 | コメント (0) | トラックバック