ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2009年10月30日 | トップページ | 2009年11月 3日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2009年11月 2日

内藤晴夫[エーザイ社長兼CEO(最高経営責任者)]強いトップはいらない

 ⇒ 内藤晴夫[エーザイ社長兼CEO(最高経営責任者)]
   強いトップはいらない
   (「日経ビジネス」 2009.11.2 p.86~)

-----------------------------------

■エーザイ社長兼CEOの内藤晴夫氏へのインタビュー記事です。

 リーダーについて語られています。

 エーザイの社長を20年務めてきているということで、
 自らの経験などを含めて、非常に参考になることを語られていました。

■リーダーの姿勢は、「脇は甘く、懐は深く」

 「経営を取り巻く環境は刻々と変わりますし、何しろ分からないことだらけ
  です。すべてに完璧という最適解はあり得ない。」

●だとすると、完璧なリーダー、トップというのもあり得ないわけです。

 ですから、懐が深い、人間的に大きな人が求められるということです。

■生産性向上を促すのがリーダーの役割の一つ

 「リーダーは、この生産性の連鎖の川上から川下までのそれぞれの段階に
  仕掛けを巡らし、生産性の連鎖を促進することが求められる。」

●生産性を向上させるために、どのような仕掛けを巡らすか。

 それを考えて、従業員を巻き込んでいく。

 この触媒のようなものが、リーダーの役割であるわけです。

●このあと、この記事は、リーダーの育成などについても触れられています。

 リーダー論は、いろいろな見方があります。

 中小企業などの経営者であれば、ワンマンが良いなど、強いリーダーシップ
 を必要とすることもあるでしょう。

 一方で、時代や状況が変わっている中で、今求められるリーダーについての
 一端を知ることができる記事だと思いました。

 経営者はもちろん、部下を持つ上司、リーダーなどの方は、
 読んでみてください。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    生産性向上を促すのがリーダーの役割の一つ
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ あなたは、懐の深いリーダーですか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年11月 2日 17:00 経営 | 内藤晴夫[エーザイ社長兼CEO(最高経営責任者)]強いトップはいらない | コメント (0) | トラックバック

『戦略の不条理 なぜ合理的な行動は失敗するのか』菊澤研宗(著)

 ⇒『戦略の不条理 なぜ合理的な行動は失敗するのか』菊澤研宗(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/11/senfujo.html

-----------------------------------

■なぜ合理的な行動は失敗するのか?

 本書は、戦略について、理だけではうまくいかないということ、
 そして、ではどうしたら良いのかということを、考察されています。

 戦略論などに興味がある方は、読んでおくと良い一冊だと思います。

▼ ここに注目 ▼

 「製造コストが安く、より技術的に優れた商品が常に市場を支配するわけ
  ではないということ、それゆえ物理的世界を対象とする新古典派経済学や
  それにもとづく経営戦略論には限界があることを示唆しています。

                              (p.113)

■コストや技術だけでは、限界がある。

 商売を行っている人なら、日頃から感じていることでしょう。

 それではどうしたら良いのか?

 物理的な要素だけではなく、他の視点や要素が必要になってくるという
 ことです。

 さらに詳しいことに興味がある方は、本書を読んでみてください。

▼取り入れたいと思ったこと

 本書で提案されていることを考慮しつつ、戦略などを考えていきたいと
 思いました。

 この基本的なことから、さらに、実践していくと、良いのだろうと思います。

■孫子やクラウセヴィッツなどの戦略論から、現代の戦略論までを、
 振り返りながら、不十分なところなどを探りつつ、必要な視点や考え方に
 ついて書かれています。


 『戦略のパラドックス』マイケル・E・レイナー(著)
  http://www.bizpnet.com/book/2008/01/senpara.html

 とあわせて読まれると、さらに戦略について考えることができると
 思います。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    戦略の不条理、そして、それではどうしたら良いのか、ということ
    について書かれています。
    戦略に必要なことが理解できると思いますので、戦略に興味がある方
    が読まれると良いと思います。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   戦略の理解を深めたい方。
   経営者。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『戦略のパラドックス』マイケル・E・レイナー(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/01/senpara.html
  

 ★『戦略の不条理 なぜ合理的な行動は失敗するのか』菊澤研宗(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/11/senfujo.html
  『戦略の不条理なぜ合理的な行動は失敗するのか』菊澤研宗(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    コストや技術だけでは、限界がある

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 戦略論の限界を意識していますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年11月 2日 16:59 【書評・感想】 経営 | 『戦略の不条理 なぜ合理的な行動は失敗するのか』菊澤研宗(著) | コメント (0) | トラックバック