ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2008年08月22日 | トップページ | 2008年08月26日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2008年08月25日

トクする法律危ない法律

 ⇒ トクする法律危ない法律
   (「プレジデント」 2008.9.15号 p.42~
     http://www.bizpnet.com/zassi/08/09/pre0915.html

-----------------------------------

■もはや「知らなかった!」ではすまされない、とは、この「プレジデント」
 の特集のトップページに書かれている言葉です。

 この号の「プレジデント」の特集は、法律です。

 たしかに、「知らなかった!」ではすまされないのかもしれませんが、
 法律のことというと、よほどの人でなければ詳しくはないのではない
 でしょうか。

 会社や家庭生活などでの、法律について、揉め事に巻き込まれたら、
 などについて、紹介されています。


■上司・部下の悪口

 「一度の誹謗中傷などで、戒告・懲戒を受けたり、解雇されることは通常
  あまりない。しかし、注意を受けても態度を改めずに繰り返したり、
  それが業務に支障を来す場合などは、就業規則違反として戒告・懲戒、
  あるいは解雇の理由に十分なりうるだろう。」(p.59)

 上司や部下の悪口も、あまりにひどいと、解雇の理由になりえるという
 ことです。

 パワハラにもなるようですから、気をつけたいところです。


■会社に大損害

 会社に損害を与えた場合に、損害賠償を払わなくてはならない場合も
 あるそうです。

 例えば、顧客情報を漏洩させたジャパネットたかたの元社員は、
 1億1000万円の賠償命令を受けました。

 また、上司も、管理監督責任を問われる可能性もあるようです。


■法律が常識と同じとは限りません。

 なかなかわかりにくいですし、情報を得るためにどうしたら良いのかも
 わかりにくいですが、こういった雑誌の特集で、まずは、知ってみるという
 のも良いと思います。

 というわけで、あまり法律の知識はないという人は、
 まずは、この号の「プレジデント」を読んでみてはどうでしょうか。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□ ・上司や部下の悪口も、あまりにひどいと、解雇の理由になりえる
□ ・会社に損害を与えた場合に、損害賠償を払わなくてはならない場合も
□  ある
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 法律の知識を仕入れておく

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年08月25日 17:00 その他 | トクする法律危ない法律 | コメント(0) | トラックバック

『洗練された「交渉術」で最善の結果を引き出す』マージョリー・コーマン・アーロン(著)

 ⇒『洗練された「交渉術」で最善の結果を引き出す』
   マージョリー・コーマン・アーロン(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/08/senkou.html

-----------------------------------

■交渉の基本について書かれています。

 ビジネスの交渉などの基本が、コンパクトにわかりやすくまとめられて
 います。

 交渉の基本的な枠組みを知りたい方が、読まれると良いと思います。

▼ ここに注目 ▼

 「交渉とは、自分と相手の「相違点」に折り合いをつけるためのプロセス
  です。(中略)基本的にこの「相違点」に折り合いをつけるための解決策
  を見つけることが、交渉本来の目的となります。つまり交渉とは、対話を
  通じて双方が合意をめざすことなのです。」(p.12)

■交渉とは、対話を通じて、合意を目指すもの、ということです。

 これが、交渉の目的です。

 ここに向かって、交渉が進むようにすることが、求められます。


■本書では、交渉のタイプや交渉のステップなど、わかりやすく書かれて
 います。

 交渉の際の枠組みがわかると思います。

 ただ、それ以上の交渉の機微や、話の展開、話し方、決め台詞など、
 の細かいところまでは、書かれていません。

 こういった点の具体例が、あまりないというと、わかりやすいでしょうか。


■『ユダヤ』などを合わせて読まれると、交渉の「奥行き」というか、
 人との対話の仕方などについての理解が深まると思います。

 というわけで、本書は、交渉の基本的なことや枠組みを知りたい方が
 読まれると良いと思います。

 チェックシートのようなものもあるので、この点が、良いかもしれません。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    交渉の基本、枠組みについて書かれています。
    交渉のタイプや交渉のステップなどについて、教えてくれています。
    交渉の基本を知りたい方が、読まれると、考え方などがわかると
    思います。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   交渉の基本を知りたい方。
   交渉の枠組みを知りたい方。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『3000人のユダヤ人にYESと言わせた技術』マーク富岡(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/06/yes3000.html

 ★『洗練された「交渉術」で最善の結果を引き出す』
   マージョリー・コーマン・アーロン(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/08/senkou.html

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    交渉とは、対話を通じて、合意を目指すもの

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 交渉の基本、枠組みを知る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年08月25日 16:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『洗練された「交渉術」で最善の結果を引き出す』マージョリー・コーマン・アーロン(著) | コメント(0) | トラックバック