« 2008年10月09日 | トップページ | 2008年10月12日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2008年10月10日
細田孝久・動物園飼育員「すべて、動物から教わった」
⇒ 細田孝久・動物園飼育員「すべて、動物から教わった」
(「プロフェッショナル 仕事の流儀」 2008年10月7日放送分
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/081007/index.html )
-----------------------------------
■子供の頃、いろいろな動物を飼っていました。
今の子供はわかりませんが、今、大人の人の多くは、何かの動物を飼った
ことがある人が、多いでしょう。
そういう人には、それぞれに、思い出などがあるのではないでしょうか。
この回の「プロフェッショナル」は、上野動物園の動物飼育員、細田孝久氏
でした。
■インドサイ メスのラニー
細田氏にとって、印象深い動物は、インドサイのメスのラニーだそうです。
老衰で食欲がなくなっていくのを、見逃していたそうです。
このため、どんどん弱っていったということです。
しかし、黒砂糖入りのおにぎりを与えたところ、食欲が戻り、
一時は、再度動物園に登場するまで、回復したとのことでした。
この経験から、とことん見なければ、飼育はできない、ということを学んだ そうです。
■「結局死ぬんだから、どう生きるか」
動物から学んだ一番のことは、こういうことだそうです。
「プロフェッショナル」や本など、人の生き方などを見たり知ることで、
いろいろと学ぶところがあります。
細田氏は、動物から学んだということですが、
結局、こういうことなのかもしれません。
■逆算思考というか、終わりから考えるという、考え方というのでしょうか。
そういうやり方があります。
終わりがわかっているからこそ、全力を尽くすのか、
それとも、あきらめるのか。
その人の生き方ということになるのだと思います。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 結局死ぬんだから、どう生きるか
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 自分の生き方について考えてみる
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年10月10日 17:00 その他 | 細田孝久・動物園飼育員「すべて、動物から教わった」 | コメント(0) | トラックバック
『世界を変えるビジネス』マーク・ベニオフ(著),カーリー・アドラー(著)
⇒『世界を変えるビジネス』マーク・ベニオフ(著),カーリー・アドラー(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/09/sekaika.html
-----------------------------------
■「戦略的な社会貢献活動を実践する20人の経営者たち」と副題があるように、
本書では、社会貢献活動をしている経営者や企業について紹介されています。
本書の著者の一人、マーク・ベニオフ氏は、セールスフォース・ドッコムの
会長兼CEOということです。
セールスフォース・ドッコムでは、セールスフォース・ドッコムファンデー
ションを設立し、1%モデルという、就業時間の1%、株式の1%、製品の
1%を非営利団体に提供するという活動を行っているとのこと。
本書では、このような活動を行っている企業などが紹介されています。
▼ ここに注目 ▼
「企業は長期的に事業を行うつもりであれば、長期的な視点をもとに行動
しなければならない。」(p.97)
■企業を継続して存続させたいと考えるのであれば、長期的な視点が必要と
いうことです。
これは、デルの創業者、マイケル・デル氏の章に、書かれている言葉です。
短期的な視点で行動していると、それが、継続性に与える影響などは、
忘れてしまうかもしれません。
長期的に事業を行うつもりなら、長期的に継続できるように考える必要が
ある。
忘れがちな視点ではないでしょうか。
■本書では、20の経営者、企業が紹介されています。
それぞれ、異なった活動を行っていますが、社会に貢献するということを
真剣に取り組んでいるという点では、共通しています。
そして、その活動が、ビジネスと矛盾しているわけではないようです。
例えば、このような活動を従業員が行うことで、従業員の自尊心が高まる
など、メリットもあるようです。
社会貢献活動を行いたいと考える経営者の方などが読まれると良いでしょう。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
本書では、社会貢献活動をしている経営者や企業について紹介されて
います。
それぞれの活動は異なりますが、社会貢献を積極的に考えていると
いう点が、共通していると思います。
社会貢献活動を行いたいと考える経営者の方などが読まれると
良いでしょう。
▼ おすすめしたい方 ▼
経営者。
社会貢献活動を行いたい方
▼ あわせて読みたい ▼
『ワールドインク』
http://www.bizpnet.com/book/2008/04/worldinc.html
『ネクスト・マーケット』
http://www.bizpnet.com/book/2005/09/nextm.html
★『世界を変えるビジネス』マーク・ベニオフ(著),カーリー・アドラー(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/09/sekaika.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 企業は長期的に事業を行うつもりであれば、長期的な視点をもとに
◇ 行動しなければならない。
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 長期的な視点を持っていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年10月10日 16:59 【書評・感想】 経営 | 『世界を変えるビジネス』マーク・ベニオフ(著),カーリー・アドラー(著) | コメント(0) | トラックバック