« 2008年09月03日 | トップページ | 2008年09月05日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2008年09月04日
社長の失敗スペシャル
⇒ 社長の失敗スペシャル うちの社長も青かった・・・
(「カンブリア宮殿」 2008年9月1日放送分
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/bn/080901.html )
-----------------------------------
■失敗は、しないで済むなら、しないでおきたいものでしょう。
そうは言っても、何かにチャレンジするなら、失敗する可能性もあります。
この回の「カンブリア宮殿」は、今まで登場した社長たちの失敗について、
いろいろと取り上げていました。
■ツカサグループ代表 川又三智彦
ウィークリーマンションで有名になったツカサの川又代表は、
バブル期には、資産1000億円と、資産家でした。
しかし、バブルが崩壊して、負債1000億円。
そんな「失敗」があったわけですが、今も、
マンスリーマンションなどの経営を行っています。
■このような致命的とも思われる「失敗」をしてしまった社長の方もいる
わけですが、基本的に、「カンブリア宮殿」に出演される方は、
成功者の人が多いので、大きな失敗はないようでした。
致命的な失敗をしないで、失敗から学ぶ、そういう姿勢が必要だと
感じました。
■おそらく失敗しようと思って、失敗する人はいないでしょう。
しかし、どこかに、失敗の原因や理由があっても、気づくことや見つける
ことができずに、失敗してしまうのだと思います。
致命的な失敗は困りますが、取れるリスクの範囲内であれば、
確率を高める努力をして、挑戦していく。
きっと、成功には、そういう考え、行動が必要なのだと思います。
あと、失敗したら、そこから学んで、あまり悩まないことかなと思いました。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 取れるリスクの範囲で、成功の確率を高めていく
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 成功の確率を高めるために、何をしますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年09月04日 17:00 その他 | 社長の失敗スペシャル | コメント(2) | トラックバック
『成功本51冊もっと「勝ち抜け」案内』水野俊哉(著)
⇒『成功本51冊もっと「勝ち抜け」案内』水野俊哉(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/09/seikou51.html
-----------------------------------
■『成功本50冊「勝ち抜け」案内』の第2弾です。
http://www.bizpnet.com/book/2008/02/seikou.html
今回は、51冊紹介されています。
パート1は、成功法則ベスト10が紹介され、
パート2では、成功本51冊の紹介がされ、
パート3では、著者の体験談など
に、ついて書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「なぜ私は、あなたの幸せや成功を心の底から祈ることができるのだろうか?
(中略)最大の理由は・・・・・・「みんなが成功するために努力するこ
とが、世の中全体をいい方向に変えていくことになる」と信じているから
である。」(p.023)
■成功本は読む人ではなく、書いた人が成功すると言われたりします。
成功したい人に、こうすれば成功するというノウハウなどを売って、
教えたその人が、成功する、儲かるということでしょう。
だからというわけではないでしょうが、この手の本や情報などは、
ある種、「怪しさ」があります。
本書では、さらに、前書よりも、シンクロニシティや精神性などについても、
書かれているので、「怪しさ」は、増しているといえるかもしれません。
■ただ言えることは、幸せや成功というものは、個人が決めることかも
しれませんが、「他人への貢献」というものがないと、長期的には続かない
のではないかと思います。
本書、前の本も、あまりそのことについては触れていないような気がします
が、著者は、根底には、ここで、引用したことを考えているのだろうと
思います。
■成功したい、幸せになりたいという個人の欲から始まって、
他人に貢献することで、達成されていく。
そういうことが、うまく回るようになると、長期的な成功につながるような
気がします。
「情けは人の為ならず。」ということでしょうか。
■本書は、「成功本」のエッセンスを知ることができます。
そういう意味で、お得です。
参考になる本がないか、探している方などが、読まれると良いと思います。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
成功本51冊が紹介されています。
成功本のエッセンスを知ることができます。
成功本を知りたい方が、読まれると良いと思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
成功本について知りたい方。
▼ あわせて読みたい ▼
『成功本50冊「勝ち抜け」案内』
http://www.bizpnet.com/book/2008/02/seikou.html
★『成功本51冊もっと「勝ち抜け」案内』水野俊哉(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/09/seikou51.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 長期的な成功には、他人への貢献が必要
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 成功するために、何をしていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年09月04日 16:59 【書評・感想文】 自己啓発 | 『成功本51冊もっと「勝ち抜け」案内』水野俊哉(著) | コメント(0) | トラックバック