« 2008年10月26日 | トップページ | 2008年10月28日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2008年10月27日
観葉植物で感情をコントロールする
⇒ 観葉植物で感情をコントロールする
(「日経ビジネス アソシエ」 2008.11.04 p.095~
http://www.bizpnet.com/zassi/08/11/aso1104.html )
-----------------------------------
■電話機の横に、観葉植物を置くことで、感情的になりやすい電話への対応を
和らげるという、ちょっとしたテクニックについて書かれています。
これは、いろいろと応用できると思います。
自分の好きなものを、まわりに置いてみるとか、
色なども感情に影響するようですから、落ち着きたければ、青色などのもの
を見られるようにするなどあるでしょう。
■環境によって、影響を受ける、ということを、意識的にコントロールして
みる、ということだと思います。
そして、この代表的なことが、「整理整頓」ということになるでしょうか。
整理整頓されていると、効率も良くなりますが、
気持ちよく仕事をすることができます。
雑然としていたほうが仕事に集中できるという人も、
探し物をする時間を考えると、整理ができているほうが良いですね。
■というわけで、「整理整頓」などの環境整備をするということが、
大切ということになるわけです。
このあたりのことは、
『「仕組み」整理術』泉正人(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/09/sikusei.html
『超!自分マネジメント整理術』石田淳(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/08/jibusei.html
『朝30分の掃除から儲かる会社に変わる』小山昇(著)
http://www.bizpnet.com/book/2007/07/moukaru.html
などを読まれると良いでしょう。
■整理整頓、環境整備で、気持ちよく仕事ができるようにしたいものです。
まずは、机周りなどから始めてみると、
周りの人にも、良い影響などがあるかもしれません。
パソコンのファイル、デスクトップを整理する、なども
良いですね。
上の本などを参考にして、わたしも徐々に整理ができるようになって
きました。
とは言え、まだまだなので、わたしも、整理しようと思います。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 観葉植物で感情をコントロールする
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 整理整頓で、感情などに好影響を与える
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年10月27日 17:00 スキルアップ | 観葉植物で感情をコントロールする | コメント(2) | トラックバック
『READING HACKS!―読書ハック!』原尻淳一(著)
⇒『READING HACKS!―読書ハック! 超アウトプット生産のための「読む」
技術と習慣』原尻淳一(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/10/rhack.html
-----------------------------------
■読書術の本です。
READING HACKSということで、いろいろと読書術について、
教えてくれています。
とくに、アウトプットのための読書をするには、どうしたら良いかという
点から書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「楽しい読書生活は、1知的興奮×2おまけ的欲望×3ウェブ検索技術が
三位一体となって、読書欲にドライブをかけ、持続的に行われるように
なる、ということです。」(p.92)
■どうしたら、継続的に読書することができるか?
そういう課題を持っている人もいるかもしれません。
楽しいことは続けることが容易ですから、楽しくできると良いわけですが、
どうすると、楽しくなるか、という疑問がわきます。
■知的好奇心を満たしてくれるような読書ができると良いのだと思います。
自分の疑問などを、解いてくれるような本を見つけて、読むことができると、
その本や読書の時間が有意義になるはずです。
そのような経験をできるように、工夫すると良いわけですね。
このあたりの詳しいことは、読んでもらうとして、
このようになるためのコツを一つ書きます。
■疑問や課題を覚えておく
ふとした疑問などがあると思います。
例えば、
最近ケータイが売れないらしいが、どうしてなのか?
女性と男性では購買行動は同じなのか?
もっと売上を増やすには?
もっとうまく本を見つけるには?
など、人によって、異なるとは思いますが、
「なぜ?どのようにして?」といった疑問を抱くことがあるでしょう。
その疑問を覚えておいて、本屋などに行くと、
そのことについて書かれている本があったりします。
■このように、疑問や課題を覚えておいて、情報を探してみると、
興味深く、その情報を読むことができます。
活用する際にも、違ってくることでしょう。
日頃の何気ない、疑問、課題を覚えておくことが、
読書などを楽しめるコツの一つだと思います。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
読書術の本です。
READING HACKSということで、いろいろと読書術について、
教えてくれています。
アウトプットのための読書術について、とくに書かれているので、
そのようなことに興味がある方が読まれると良いと思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
ビジネスパーソン。
アウトプットのための読書術を知りたい方。
▼ あわせて読みたい ▼
『レバレッジ・リーディング』本田直之(著)
http://www.bizpnet.com/book/2007/01/leverage.html
『王様の速読術』斉藤 英治 (著)
http://www.bizpnet.com/book/2006/05/sokudo.html
★『READING HACKS!―読書ハック! 超アウトプット生産のための「読む」
技術と習慣』原尻淳一(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/10/rhack.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 疑問を持って、楽しい読書生活を
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 疑問を覚えていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年10月27日 16:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『READING HACKS!―読書ハック!』原尻淳一(著) | コメント(0) | トラックバック