ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2008年09月30日 | トップページ | 2008年10月02日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2008年10月01日

「ストレス・ゼロ」の仕事術

 ⇒ 「ストレス・ゼロ」の仕事術
   (「THE21」 2008年10月号 p.9~
     http://www.bizpnet.com/zassi/08/10/the2110.html

-----------------------------------

■リストラの影響か、一人当たりの仕事量が増えているのかもしれません。

 ビジネスパーソンのうつ病の問題なども言われます。

 ストレスをどうするのか、ということは、現在のビジネスパーソンには
 重要なことになっているのかもしれません。

 この号の「THE21」の特集は、ストレスがあまりないように仕事をするには、
 どうしたら良いかということについて、取り上げています。


■期限を区切れば、ストレスは少なくなる

 タリーズコーヒージャパンの創設者である、松田公太氏は、
 サラリーマン時代は、5年で必要なスキルを身につけて、退職しようと
 考えていたそうです。

 はじめから期限を設けていたことで、サラリーマンでも、苦にならなかった
 ということです。


 このような大きな期限でも、ストレスは少なくなると思いますが、
 小さなことでも、期限を区切ると、ストレスは少なくなるでしょうね。

 嫌なことは、明日までに終わらせて、その後は、楽しいことをやると
 決めていれば、ストレスは少なくなるでしょう。


■効率的な仕事術

 心理的な面では、期限を区切るなどあると思いますが、
 仕事を効率的にできると、時間的には、余裕ができます。

 この「THE21」でも、パソコンなどの使いこなし方などで、Excelなどの
 ショートカットキーなどを紹介しています。

 パソコンを使いこなせるようになると、たしかに、素早く資料の作成などが
 可能になるでしょうから、効率的になると思います。

 こういった技術を身につけることも、ストレスを少なくするには、
 良いでしょう。


■ストレス発散法を持つ

 そうは言っても、繁忙期などは、業種によってはあると思います。

 自分なりのストレス発散法を持っていると良いですよね。

 自分に合った方法で行うと良いと思いますが、
 運動などは、体を動かすことで、精神的にもリフレッシュされ、
 健康にも良いですから、一石二鳥なので良いなと思っています。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    自分なりのストレス対処法を持つ
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ あなたのストレス対処法は?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年10月01日 17:00 スキルアップ | 「ストレス・ゼロ」の仕事術 | コメント(0) | トラックバック

『超「超」整理法』野口悠紀雄(著)

 ⇒『超「超」整理法 知的能力を飛躍的に拡大させるセオリー』
   野口悠紀雄(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/10/chousei.html

-----------------------------------

■『「超」整理法』が、出版されたのが、15年前だそうです。

 押し出しファイリングというファイルの整理法で、
 「分類するな、ひたすら並べよ」と、紙の整理法について書かれている本
 です。

 その『「超」整理法』を超えて、ウェブ時代における整理法について
 本書では書かれています。

▼ ここに注目 ▼

 「『「超」整理法』から『超「超」整理法』への変化は、「分類するな。
  ひたすら並べよ」から、「分類するな。検索せよ」への変化である。」
                             (p.182)

■この15年で、パソコンをはじめとしたデジタル機器が、飛躍的に改良され
 ました。

 また、ウェブが、発展もしました。

 そういう流れを受けて、本書は、整理法について書かれています。


■基本的には、Gメール、検索について書かれています。

 本書で書かれている内容は、Gメールやパソコンを使いこなしている人には、
 すでにやっていること、使っていることが多いと思います。

 しかし、検索があまりうまくない人もいるでしょうし、
 Gメールも使い方によって、便利になったりします。

 そのような使い方を知らない人には、本書の考え方などは、参考になると
 思います。


■わたしは、『「超」整理法』で、「分類するな」という考え方を知りました。

 その考え方を応用して、パソコンなどを使っています。

 例えば、本書でも、スキャナなどについて、紹介されています。

 わたしは、プリンタの複合機のスキャナなどで、雑誌、新聞、本などを
 スキャンしてこんな風に使っています。
  http://www.web-smile.com/jissenkigyou/archives/001667.php

 分類をあまりしないように、スキャンを使って検索可能なデータにしたり
 しています。

 パソコンやウェブを使いこなせるようになって、最近は、便利になっている
 のを、感じています。

 Gメールや検索エンジン、パソコンをまだ使いこなせていないかもしれない
 と感じている人で、情報整理の方法などを考えたい方が、読まれると良い
 かもしれません。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    『「超」整理法』では、紙の整理法を紹介していました。
    本書では、情報などの整理法について、教えてくれています。
    情報の整理や、検索などについて知りたい方が読まれると良い
    でしょう。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   情報整理法を知りたい方。
   ビジネスパーソン。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『超!自分マネジメント整理術』石田淳(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/08/jibusei.html

  『佐藤可士和の超整理術』佐藤可士和(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2007/10/satouka.html

 ★『超「超」整理法 知的能力を飛躍的に拡大させるセオリー』
   野口悠紀雄(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/10/chousei.html
  『超「超」整理法 知的能力を飛躍的に拡大させるセオリー』野口悠紀雄(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇ 「分類するな。ひたすら並べよ」から、「分類するな。検索せよ」へ

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 検索できていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年10月01日 16:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『超「超」整理法』野口悠紀雄(著) | コメント(0) | トラックバック