ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2008年09月28日 | トップページ | 2008年09月30日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2008年09月29日

EUで成功する鍵「背中で語れるリーダー」

 ⇒ EUで成功する鍵「背中で語れるリーダー」
   (「プレジデント」 2008.10.13号 p.28~
    http://www.bizpnet.com/zassi/08/10/pre1013.html

-----------------------------------

■東京理科大学教授、伊丹敬之氏による記事です。

 ポーランドとチェコの日系企業の現地法人を視察しての話です。


■6ヶ国語で管理するチェコの工場

 チェコのある日系企業の工場では、6ヶ国語で掲示などがなされているそう
 です。

 もともとは、このような多国籍の人が働くような工場ではなかったようです。

 労働市場が変化して、様々な国の人が働く工場になったようです。


■「現地法人の経営経験が、日本企業の次の世代を担う人材を育てる」

 このような多様な人が働くような現地法人の経営をすることで、
 次代の経営を担うような人が育ってくるだろうということです。


■グローバル化などが言われています。

 多様な文化、国籍の人々と仕事をすることで、異なった価値観を持った
 人たちとの仕事のやり方、チームの作り方などを学べるということなの
 ではないかと思います。

 こういった経験をすることは、今のところ日本国内ではなかなかむずかしい
 のかもしれません。

 背中で語るリーダーが良いかどうかはわかりませんが、
 意見などが異なる人と、どう働くかというのは、勉強になるのではない
 でしょうか。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    多国籍な人材のなかで、働くことが、良い経験になる
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 多様な人とどうやって力を合わせますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年09月29日 17:00 経営 | EUで成功する鍵「背中で語れるリーダー」 | コメント(0) | トラックバック

『サラリーマン合気道―「流される」から遠くに行ける』箭内道彦(著)

 ⇒『サラリーマン合気道―「流される」から遠くに行ける』箭内道彦(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/09/salaai.html

-----------------------------------

■本書の著者、箭内道彦氏は、「きっかけはフジテレビ」などをつくられた
 CMのクリエイティブディレクターなどをやっている方です。

 合気道ということですが、武術の話ではありません。

 発想術や人間関係についてなど、仕事術について書かれています。

 おもしろかったです。

 個人的には、項目ごとでは、矛盾しているところが良かったです。

▼ ここに注目 ▼

 「理解できないものを作ることは単純に気持ちがいいものです。でも、そこ
  であえて難解なものを作ることを目的にしてしまっては意味がありません。
  自分がそうしたいとか、特定の誰かにメッセージを届けたいといった、
  動機の部分はきちんと根底にあってこそいいものができるのだと
  思います。」(p.35)

■理解できないものや複雑なものは、あまり良くないという風潮があるかも
 しれません。

 理解できる人には、理解できるというものを作るということもあるでしょう。

 趣味や嗜好が多様になった現在では、
 「モノづくり」は、万人に受けるものということでもないのかもしれません。


■箭内氏は、クリエイティブディレクターということで、
 発想術などが、本書では、興味深く読むことができました。

 自分の弱点や弱みを生かすというところから発想されているようで、
 ある意味、逆転の発想かもしれません。

 そして、項目ごとでは、矛盾していることも、書かれていたりします。

 これは、相手や状況によっては、逆の対応や行動が必要だからなのだと
 思います。


 モノを生み出す際の発想や考え方、仕事術などについて知りたい方が、
 読まれると、興味深い発想や考え方が、見つかると思います。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    CMなどのクリエイティブディレクター、箭内道彦氏による著書です。
    発想術や人間関係などの仕事術について書かれています。
    おもしろかったです。
    自分の弱点を生かすなど、逆転の発想的な思考を知りたい方は、
    読んでみてください。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   ビジネスパーソン。
   自分の弱点を生かしたい方。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『佐藤可士和の超整理術』佐藤可士和(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2007/10/satouka.html

 ★『サラリーマン合気道―「流される」から遠くに行ける』箭内道彦(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/09/salaai.html
  『サラリーマン合気道―「流される」から遠くに行ける』箭内道彦(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    目的を持って、難解なものをつくることもある

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 難解なものをつくっていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年09月29日 16:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『サラリーマン合気道―「流される」から遠くに行ける』箭内道彦(著) | コメント(0) | トラックバック