■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『バブル再来』ハリー・S・デント・ジュニア
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『フラット化する世界』トーマス・フリードマン (著), 伏見 威蕃 (翻訳) »
教師・大瀧雅良 勝つことより大事なことがある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 教師・大瀧雅良 勝つことより大事なことがある
( NHK 「プロフェッショナル 仕事の流儀」2006年6月1日放送分
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060601/index.html )
-----------------------------------
■来週の土曜日から、2006年サッカーワールドカップが始まります。
今回の「プロフェッショナル」は、サッカー日本代表の小野伸二選手や
川口能活選手などを指導した、清水商業高校サッカー部監督、大瀧雅良氏
を紹介されていました。
■教師でありたいという言葉のとおり、素晴らしいことを教えているのだな、
と感じました。
口ぐせは、「考えろ」だそうです。
自分で考えるようにするために、いろいろと質問を投げかけて
いらっしゃいました。
■自分で考えることは、大切ですが、なかなかできないことです。
なるべく考えないで済ませたいのが、人間なのかもしれません。
■しかし、考えないと、大切なことがわかりません。
ですから、自分で考えることが重要なのです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ □ 考えろ □ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ ⇒ 自分で考えていますか? ■ ■ (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。) ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
友人にメールでこの記事をすすめる
▼前の記事:« 『バブル再来』ハリー・S・デント・ジュニア
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『フラット化する世界』トーマス・フリードマン (著), 伏見 威蕃 (翻訳) »
■心と体 のその他の記事
精神科医が分析「金満家になる人の行動特性」
最先端!オーダーメード医療~あなただけの治療法 選びます~
教師・大瀧雅良 勝つことより大事なことがある
理解不能な相手の「頭の中」を覗く法
24時間の達人
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2006年06月02日 17:00 | 心と体 | 教師・大瀧雅良 勝つことより大事なことがある
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/2027
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。