ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想文】 自己啓発 > 『地頭力を鍛える問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 岸田周三・フレンチシェフ「若き求道者、未踏の地へ」
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 節目に「座右の本」を読む »


『地頭力を鍛える問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著)

 ⇒『地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/02/jiatama.html

-----------------------------------

■シカゴにピアノ調律師は何人いるか?

 このような問題を解くには、あなたはどのように解くでしょうか。

 本書では、「フェルミ推定」という、推定によって、こういった問題を
 解決していく方法について書かれています。


■考える力をつけるために、
 「結論から考える」、「全体から考える」、「単純に考える」といった
 考え方を教えてくれています。

 たしかに、これら3つは、考える際の考え方です。

 わたしも、他の本などで、こういったことが言われているので、
 これら3つは、心がけるようにしています。

 このような考え方を知っておくことで、
 今よりも、うまく考えることができるようになると思います。

▼ ここに注目 ▼

 「適切なコミュニケーションに不可欠な「座標系の一致」」 (p.129)

■考えるという話とは、少しずれますが、人とのコミュニケーションで、
 うまくコミュニケーションできないときに、よくあることが、
 話している前提が違っていたりすることです。

 本書では、待ち合わせでうまく待ち合わせできないことが、例にあげられて
 います。

 駅の東口と西口を間違えたりすると、待ち合わせができなかったりします。

 座標軸がずれているわけです。

 価値観や世界観、前提が合っていないと、うまくコミュニケーションを取る
 ことができなかったりするわけです。


■本書では、いろいろな本などで言われている、考える際の枠組みや考え方を
 教えてくれています。

 もちろん、考え方というものは、本書で書かれていることだけでは
 ありません。

 しかし、一冊で、ある程度まとめて知ることができる点が良いです。

 自分で考える力を磨きたい方が、読まれると良いと思います。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

     本書では、「フェルミ推定」という、推定によって、
     問題を解決していく方法について書かれています。
     考える際の枠組みや考え方を教えてくれています。
     一冊で、ある程度まとめて知ることができる点が良いと思います。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   ビジネスパーソン。
   自分で考える力を磨きたい方。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『戦略「脳」を鍛える』御立尚資(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2004/10/senryaku.html

 ★『地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/02/jiatama.html

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    適切なコミュニケーションには「座標系の一致」が不可欠

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 座標軸が一致していますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2007年下半期 おすすめビジネス書

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる

▼前の記事:« 岸田周三・フレンチシェフ「若き求道者、未踏の地へ」
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 節目に「座右の本」を読む »


【書評・感想文】 自己啓発 のその他の記事
『地頭力を鍛える問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著)
『失敗続きの人ほどうまくいく「人生逆転」の法則』臼井由妃(著)
『ビジネスで最高のパフォーマンスを発揮する方法』佐藤達三(著)
『なぜ、追いつめられたネズミはネコに噛みつくのか?』溝口耕児(著)
『逆境を乗り越える者』ジェフリー・ソネンフェルド(著),アンドリュー・ウォード(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2008年02月11日 16:59 | 【書評・感想文】 自己啓発 | 『地頭力を鍛える問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/2861

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。