ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 経済・政治・国際 > 女性の登用遅れる日本

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 『ズバリ!トップ営業をめざす商談術』山川 裕正 (著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『スッキリ!』上大岡 トメ (著) »


女性の登用遅れる日本

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   
 ■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■               
                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒ 女性の登用遅れる日本
   (「日経ビジネス」 2005.11.14 p.150~)

-----------------------------------

■ヒューレット・パッカード(HP)では、
 全世界で、管理職全体の約20%を女性が占めているそうです。

 しかし、日本HPの場合は、4%に満たないということです。


■他の企業などでも、やはり女性が管理職というのは、少ないようです。

 その原因は、仕事と家庭の両立がむずかしい、
 社会的な男女差別など、いろいろとあると思います。

 そのどれもを、一つずつ解決していくことが必要なのでしょう。


■国際女性サミットに参加した女性社員が、
 各国から訪れた女性経営者や女性閣僚の普通さに、驚いたということです。

 働きたいと考える女性が、活躍できるようになるには、
 女性自身も意識を変えていく必要があるのでしょうし、
 男性や企業、政治も必要だと思います。

 時間のかかることかもしれませんが、
 一歩ずつ変わっていくことが、大切なのでしょうね。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□   日本では、女性の管理職への登用が遅れている
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒女性が、ビジネスで活躍できるようにするために、必要なことは?
■
■  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2007年上半期 おすすめビジネス書

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる

▼前の記事:« 『ズバリ!トップ営業をめざす商談術』山川 裕正 (著)
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『スッキリ!』上大岡 トメ (著) »


経済・政治・国際 のその他の記事
余生をどこで暮らしますか ~老人ホームビジネスに賭ける男たち~
改正薬事法で攻めるコンビニ、守るドラッグストア
衝撃データ!日本人の働く意欲は世界最低
私の始末書 小林一雅 小林製薬
緑茶のプライドを賭けた闘い

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2005年11月14日 17:00 | 経済・政治・国際 | 女性の登用遅れる日本 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://bizpnet.s6.coreserver.jp/tikara/mt3/mt-tb.cgi/1769

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

女性という概念で考えること事態が弱者保護という男性優位社会のエゴがでてきます。公平にチャンスがあるだけであり、女性の場合に自由に事業活動する障壁や偏見があることは事実ですが。自由を勝ち取る民主化活動をしたポーランドのワレサ連帯代表やチェコの地下放送活動など「精神の自由」を勝ち取った人々は明治維新の志士のように大志で行動してきた結果認知されたと思います。
成功した女性経営者は男性に持ち得ない強み(子供が生めるなど)を活かして「誰も行かなかった道」を進まれてたまたま成功されているだけで、見えない苦渋を乗り越えられています。理想的にいえば人口比率での参政権のように女性の自立・自律がもとめられていると思います。住友金属の待遇差別で闘った女性たちを応援したのも男性です。性別ではなく志の違いと「納得がいかない社会制度に立ち向かう勇気」だと思います。
わたしはアウトローで「はぐれ雲」を旗頭に活動しています。女性の勇気を応援しています。
Junior Journey(ペンネーム:幼き旅人)

投稿者 山下 政嗣 : 2005年11月15日 09:36

山下さん、こんにちは。

現実は、女性が、経営者や幹部として少ないということのようです。
そして、それをどうしたいのか、性別に関係なく、考え、実行する必要があるでしょう。

ビジネスから言えば、参加を増やすために何をどうするのか、という段階にきていると思います。

投稿者 こばやし : 2005年11月15日 14:22

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。