■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 楽天 メディア企業宣言
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 弁護士・宇都宮健児 人生も仕事もやり直せる »
『1枚のお礼状で利益を3倍にする方法』朝日 心月 (著)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 今日の「本をチカラに!」 ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒『1枚のお礼状で利益を3倍にする方法』朝日 心月 (著)
http://www.bizpnet.com/book/2006/02/orei.html
-----------------------------------
■お礼状。
初対面の方に会った後や、何かお礼を伝えたいときに、送るものですね。
本書は、そのお礼状で、売上、利益アップを図れるようにお礼状を書くには
ということが書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「お礼状は「営業状」。営業活動として、自動化する仕組みを考えよう。」
(p.139)
お礼状は「営業状」ということで、お礼状を送って、
コミュニケーションをとることで、営業ツールにもなるということです。
■トップ営業や営業成績のよい方などが、やっているということを聞きます。
ただ、やるとなると、面倒くさいなどと思ってしまいます。
■本書では、システマチックにお礼状を活用できる方法が、
豊富な例文、具体例とともに、ふんだんに、紹介されています。
お礼状を活用して、コミュニケーションを密にしたい、売上をアップしたい
というに、一読をおすすめします。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆ (★4.5)
効率的、効果的なお礼状を書くには、ということことが書かれて
います。
具体例、例文とともに、紹介されているので、実用的です。
お礼状を活用したいという方に、おすすめします。
▼ おすすめしたい方 ▼
セールス・パーソン。
経営者。
コミュニケーションを充実させたい方。
★『1枚のお礼状で利益を3倍にする方法』朝日 心月 (著)
http://www.bizpnet.com/book/2006/02/orei.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇ ◇ お礼状は、営業状。 ◇ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ ◆ ⇒ お礼状を活用していますか? ◆ ◆ (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
友人にメールでこの記事をすすめる
▼前の記事:« 楽天 メディア企業宣言
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 弁護士・宇都宮健児 人生も仕事もやり直せる »
■【書評】 セールス, 書籍・雑誌 のその他の記事
『お客様をたちまちとりこにする「売る技術」』吉田 洋子 (著)
『ソリューション営業成功の仕事術』川島 章司 (著)
『1枚のお礼状で利益を3倍にする方法』朝日 心月 (著)
『成功するセールスの原則 ORDER』マハン カルサー (著), フランクリンコヴィージャパン (翻訳)
『ザ・キャッシュマシーン』リチャード・クラフォルツ (著),アレックス・クラークマン (著), 三本木 亮 (翻訳)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2006年02月09日 16:59 | 【書評】 セールス, 書籍・雑誌 | 『1枚のお礼状で利益を3倍にする方法』朝日 心月 (著)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://bizpnet.s6.coreserver.jp/tikara/mt3/mt-tb.cgi/1874
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。