■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 「哲学」なきリーダーは去れ
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「指示待ち部下」の意識を変える質問の仕方 »
『決断力』羽生 善治 (著)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 今日の「本をチカラに!」 ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒『決断力』羽生 善治 (著)
http://www.bizpnet.com/book/2005/08/ketudan.html
-----------------------------------
■一流の人の話は、おもしろいです。
いろいろと考えているからおもしろいのか、
実際に経験していることが、多く深いからおもしろいのか、
本書を読むと、前者のような気もしますし、後者のような気もします。
もしくは、両方かもしれません。
■本書は、将棋棋士の羽生善治氏による将棋の話です。
勝負の世界に生きる一流の方の話ですので、
興味深い話、視点が見つかりました。
●ここに注目●
才能とは?
「報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションを
もって継続してやるのは非常に大変なことであり、私はそれこそが才能だ
と思っている。」(p.171~172)
うまくいくかどうかわからないことで、継続してがんばれるかということ
ですね。
■これを才能と言われていますが、言い換える“努力”ということですね。
努力し続けられるかどうかが、才能ということです。
■才能があるかないか、というのは、結果からしかわかりません。
そのプロセスで、努力を継続できるか、
それが、才能につながっているということを忘れては何も語っていないこと
と同じですね。
結果からなら、誰でもわかりますから。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆ (★4.5)
将棋棋士の羽生善治氏による将棋の話です。
将棋という勝負の世界から、様々なことが学べます。
将棋は奥の深いゲームですから、そこから得られるものも、
深いなと感じました。
▼ おすすめしたい方 ▼
勝負の世界から学びたい方。
★『決断力』羽生 善治 (著)
http://www.bizpnet.com/book/2005/08/ketudan.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇ ◇ 努力を継続できることが、“才能” ◇ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ ◆ ⇒ あなたは、自分に“才能”があると思いますか? ◆ ◆ (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
友人にメールでこの記事をすすめる
▼前の記事:« 「哲学」なきリーダーは去れ
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「指示待ち部下」の意識を変える質問の仕方 »
■【書評】 自己啓発, 書籍・雑誌 のその他の記事
『15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術』大串 亜由美 (著)
『出現する未来』P. センゲ 他
『仕事は、かけ算。 20倍速で自分を成長させる』鮒谷 周史 (著)
『「できる人」で終わる人、「伸ばす人」に変わる人』吉田 典生 (著)
『ピーター・ドラッカーの「自己実現論」がわかる本』中野 明 (著)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2005年08月16日 16:59 | 【書評】 自己啓発, 書籍・雑誌 | 『決断力』羽生 善治 (著)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://bizpnet.s6.coreserver.jp/tikara/mt3/mt-tb.cgi/1639
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
このリストは、次のエントリーを参照しています: 『決断力』羽生 善治 (著):
» これが大局観 決断力 羽生 善治 from 未来の成功のためのレッスン
決断力posted with amazlet at 05.09.03羽生 善治 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年09月03日 19:24
» 決断力 from 本・モノ・GOODS
決断力
売れているので読んでみた。
プロ棋士らしい様々な局面での臨機応変な戦略・行動は、一般社会でも必要であり、できれば若いうちに身につけるべきものだと思う。
大学生〜20代前半の若者が読んでみるべき1冊だと思う。... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年09月24日 12:52
» ★★★★☆「決断力」羽生善治、角川書店講談社(2005/07)¥720 from 本のソムリエ提供「一日一冊:読書日記」
いつも応援ありがとうございます。昨日は5位でした。今日は何位になっているでしょうか?----------------------------今朝のカザフスタン・ウラルスク:9時-3℃:曇り----------------------------11月17日は「将棋の日」らしいですね。なんたる偶然!!↓なつかしい...... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年11月17日 14:04
» 羽生善治『決断力』 from itchy1976の日記
決断力角川書店このアイテムの詳細を見る
今回は、羽生善治『決断力』を紹介します。決断力がテーマであるが、羽生氏の考え方が分かる本です。
以下は、関心を持った記述を列挙します。
・何かを覚えること(まねること)自体はそれほど勉強になるわけではなくて、それを理解し、知恵に変えていくことが重要です。知恵に変えていかないと、使える知識にならず、応用力が身につかない。
・勝負の世界では、「これでよし」と消�... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月01日 00:33