■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『USEN宇野康秀の挑戦!カリスマはいらない。』和田 勉 (著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『お客様をたちまちとりこにする「売る技術」』吉田 洋子 (著) »
誤解だらけのインド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 誤解だらけのインド
(「日経ビジネス」 2006年5月8日号 p.26~)
-----------------------------------
■中国の次は、インド?と言われています。
今回の日経ビジネスは、インドについて取り上げています。
■日本のIT企業は、日本では、欧米に比べると、立ち遅れているそうです。
そんなインドに、24年前に進出したスズキ会長兼CEOの鈴木修氏は、
インドと中国を比べたら、どちらが良いという問いに、こう答えています。
「どっちがいいかと言われれば、インドの方がいいわな。」
■その理由は、自由度があるということです。
インドでは、合弁であっても、中国ほどの割合で株式を持ち合うことは
なくなってきているということです。
■こういう意味で、自由なわけです。
これから、インドが来るのでしょうか。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ □ インドと中国なら、インドの方が外国企業としての自由度がある □ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ ⇒ インドに進出してみますか? ■ ■ (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。) ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
友人にメールでこの記事をすすめる
▼前の記事:« 『USEN宇野康秀の挑戦!カリスマはいらない。』和田 勉 (著)
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『お客様をたちまちとりこにする「売る技術」』吉田 洋子 (著) »
■経済・政治・国際 のその他の記事
余生をどこで暮らしますか ~老人ホームビジネスに賭ける男たち~
改正薬事法で攻めるコンビニ、守るドラッグストア
衝撃データ!日本人の働く意欲は世界最低
私の始末書 小林一雅 小林製薬
緑茶のプライドを賭けた闘い
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2006年05月08日 17:00 | 経済・政治・国際 | 誤解だらけのインド
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://bizpnet.s6.coreserver.jp/tikara/mt3/mt-tb.cgi/1989
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。