■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『クチコミで動かす!―思い通りにウワサを生み出すPR術』リチャード・レアマー (著), マイケル・プリチネージョ (著),高橋 眞人
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間』高野 登(著) »
今後10年日本経済は復活する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒ 今後10年日本経済は復活する
(「週刊ダイヤモンド」 2005 9|10 p.30~)
-----------------------------------
■少子高齢化で、需要が減ったり、労働力人口が減るなどして、
これから、日本経済が苦しくなるのでは、ということが、言われています。
今号のダイヤモンドの特集では、人口減少でも、日本経済は良くなる、
ということが書かれています。
■給料は増える。
経済が悪化して、給料が減るのでは、と思われているかもしれませんが、
給料は増える可能性があるということです。
これは、団塊の世代の大量退職などで、労働人口が減ることによって、
供給が減るために、賃金が上がるということです。
■消費は活性化する。
人口が減ることで、需要が減ると考えられます。
しかし、人が減ることで、家が余る、
家族の人数が減ることで、住宅に広さを求めない、
といった理由から、住宅ローンが減ることが考えられます。
このため、消費を押し上げる可能性があるということです。
■こういったことが書かれているわけですが、
少子高齢化や人口減が、すべて悪い方向に行くとは、限らないというが、
わかりました。
もちろん、このシナリオも、あくまで予測ですから、
どうなっていくかは、予測するのは、むずかしいことでしょう。
ただ、何でもかんでも、悪くなるという考えは、単純すぎますね。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ □ 少子高齢化、人口減でも、経済が良くなる可能性はある □ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ ⇒ 社会の変化に、どう対応しますか? ■ ■ (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。) ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
友人にメールでこの記事をすすめる
▼前の記事:« 『クチコミで動かす!―思い通りにウワサを生み出すPR術』リチャード・レアマー (著), マイケル・プリチネージョ (著),高橋 眞人
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間』高野 登(著) »
■経済・政治・国際 のその他の記事
余生をどこで暮らしますか ~老人ホームビジネスに賭ける男たち~
改正薬事法で攻めるコンビニ、守るドラッグストア
衝撃データ!日本人の働く意欲は世界最低
私の始末書 小林一雅 小林製薬
緑茶のプライドを賭けた闘い
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2005年09月09日 17:00 | 経済・政治・国際 | 今後10年日本経済は復活する
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://bizpnet.s6.coreserver.jp/tikara/mt3/mt-tb.cgi/1676
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
少子化の問題は、子供の生まれる数が少ないということだけです。広範囲に広がっている人口分布に対し積極的な人口の集約化に対する国民操作が必要です。現在の自分の故郷というものの価値を捨てていただく代わりに生活の保障や保護を基本とした、新しい故郷を作るための日本民族大移動を綿密な経済政策とともに敢行していくことが必要となります。無駄な地域での生産活動はその労力の無駄使いが一層深刻な問題を引き起こしかねません。この人口の減少に負けない生産力と購買力による経済の活性化は、老人が増加したとしても集約化された人々の合理的な生活に伴い、それは今以上に快適な生活を約束するものとなるはずです。
投稿者 ありんこ : 2005年09月09日 19:12
ありんこさん
こんにちは。
少子高齢化は、問題ばかりではないということがわかりました。
やり方は、今までとは異なるでしょうが、あるのですから、
そこに知恵を使って、実行していくことが必要ですね。
投稿者 こばやし : 2005年09月11日 12:13