ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 経済・政治・国際 > さよなら総中流 分断国家ニッポン

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 『グレートスモールカンパニー―小さな会社に学ぶ「奇跡の企業哲学」』瀬戸川 礼子 (著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『あなたの才能がすぐに目覚める!4ステップ―フランス発「本当に人生が変わった!」と話題のセミナーを実況中継!』ダン・ロウ (著), 黒輪 篤嗣 »


さよなら総中流 分断国家ニッポン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   
 ■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■               
                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒ さよなら総中流 分断国家ニッポン
   (「日経ビジネス」 2005.7.18 p.26~)

-----------------------------------

■1億総中流と言われたのは、いつの頃でしたでしょうか。

 最近では、フリーターやニートなど、年収が低いと言われる人が増えること
 を懸念する声も聞かれます。

 今号の日経ビジネスの特集では、総中流は終わり、格差が広がっていると
 いうことを取り上げられています。


■例えば、被生活保護者層が増えているということです。

 1998年には90万人弱だったものが、2004年には140万人を突破しています。

 また、京都大学大学院の橋本俊詔教授によると、
 平均所得の半分以下しか稼げない貧困層が、15%もいるそうです。

 これは、OECD諸国の中で、メキシコ、トルコ、アイルランド、米国に次いで
 5番目ということです。

 一方で、ビジネスで成功したり、エリート社員として企業で働く、
 富裕層がいるということです。


■こうやって見てくると、富裕層になりたいというのであれば、
 自分の能力を磨くこと、自己研鑽していくことが、非常に重要なことに
 なってきている、ということを感じます。

 ビジネスで成功するにしろ、企業の中で出世するにしろ、
 自分自身の力をどうやって向上させていくのか、
 このことが、大きな分岐点になっているのだと思います。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    自己開発、自己啓発が、重要。
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 自分の能力を伸ばすために、何をしていますか?
■
■  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2007年上半期 おすすめビジネス書

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる

▼前の記事:« 『グレートスモールカンパニー―小さな会社に学ぶ「奇跡の企業哲学」』瀬戸川 礼子 (著)
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『あなたの才能がすぐに目覚める!4ステップ―フランス発「本当に人生が変わった!」と話題のセミナーを実況中継!』ダン・ロウ (著), 黒輪 篤嗣 »


経済・政治・国際 のその他の記事
余生をどこで暮らしますか ~老人ホームビジネスに賭ける男たち~
改正薬事法で攻めるコンビニ、守るドラッグストア
衝撃データ!日本人の働く意欲は世界最低
私の始末書 小林一雅 小林製薬
緑茶のプライドを賭けた闘い

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2005年07月18日 17:00 | 経済・政治・国際 | さよなら総中流 分断国家ニッポン 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://bizpnet.s6.coreserver.jp/tikara/mt3/mt-tb.cgi/1598

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

そうですね。ニート・フリーター・パラサイトシングル等に見られる低所得者層や、パート・アルバイト等の雇用形態が社会に及ぼす影響は、水面下でじわじわと我々の将来に好ましくない影響を与えつつあるように思いますね。
トム・ピーターズ氏の著作で「全てを破壊せよ。そこから、新しい創造を。」という意味のコメントを見たことがあります。
私の解釈では、従来型の終身雇用・正社員雇用・年功序列等が、グローバル社会の到来により激変する中で各企業が、利益優先主義(間違いかもしれませんが)のみに、重点を置く姿勢から、企業のもつ社会的責任にも眼を向けながら、雇用を含めて考え直す時期に来ているように思います。私は、電気設備保守という職業をしておりますが、一方で現場における色々な事象について、疑問や興味を持って、マーケティングやCS・EQ等の本を読みながら、現場における各企業の変化について、自分なりに学ぼうとしています。
サスペンスドラマで、「現場に真実がある。」という台詞が良く出てきますが、本当にその通りで、仕事とは別の視点から見ると、実に多くの事が見えます。
若者の可能性を、どう引き出すか。素人の考えかも知れませんが、これからの日本社会におけるこの課題に、若者の持つ柔軟な思考を知的生産という分野に、活用できないかと考えています。
発想の原点をうまく掘り起こすコーチング、それを新たな市場として開拓する経営。そんな思考を引き出す予備校のようなビジネス。
少子高齢化や、大学の独立行政法人化における大学の新しい学科新設への提言と参画。
思いつくまま、書いてみましたがこんな企画を提案している会社はないでしょうか。
また、東京の下町の小さな工場が、スペースシャトルの飛行に必須の部品を提供している事例。東海地方の某企業が作っている製品が、世界の核戦略を根底から覆す可能性の事例。そこの社長は、ペンタゴンから幾度も商談のオファーがあったそうですが断固断ったとか。
日本の中小企業の持つ技術が、実は世界の最先端技術を支えている事実もあるということを理解することだけを考えをコーチングする事によって、若者の持っている潜在的な力を引き出すきっかけになるのではないでしょうか。
そんな事を、考えながら本を読み、現場を見つめています。私の夢は、私が感じ、体験し、見聞きしたことを提示し、若者に自分たちが持っている、また、持てるであろう可能性を引き出して上げられることでしょうか。乱文で失礼しました。

投稿者 益田 : 2005年07月24日 07:09

益田さん

どうやって変化に対応するかということでしょうね。

ビジネススクールの需要があるかどうかはわかりませんが、
個人の能力を上げるための”教育”ビジネスは、需要が、
増えてきそうですね。

とは言え、まずは、自分を変えることから始めたいと、
わたしは、思っていますが。

投稿者 こばやし : 2005年07月24日 14:41

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。