■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 積極的に休暇を取り仕事も人生も充実
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「3×3のレンズ」と「定石+α」の思考法 »
『“豆富一丁”をどう売る?』樽見 茂 (著)
-----------------------------------
■豆腐屋として上場した篠崎屋。
本書は、その篠崎屋の代表取締役の樽見茂氏による篠崎屋の今までについて
とビジネス論です。
■真逆の戦略論ということで、他の人がやらないようなことをやるということ
が書かれています。
発想や考え方が、参考になりました。
▼ ここに注目 ▼
「「予習」「実践」「復習」をつねに繰り返して、努力を重ねることが、
事業家にとって、最も大切なことなのだ。」(p.195)
ある意味、勉強と同じということです。
もちろん、やり方や実際に行なうことは違ってくるでしょうが、
考え方は、勉強法と同じです。
■予習、復習が大切というのは、学校の先生や親に、一度は言われたことが
あると思いますが、社会人になると忘れてしまうようです。
ビジネスと勉強は違うものと思っているからかもしれませんが。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆ (★4.5)
豆富の篠崎屋の今までの戦略とビジネス論について、篠崎屋代表
取締役の樽見茂氏が書かれています。
発想や考え方が参考になりました。
経営者や起業家の方に、一読をおすすめします。
▼ おすすめしたい方 ▼
経営者、起業家。
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ ビジネスも、「予習」「実践」「復習」
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 「予習」「実践」「復習」していますか?
◆
◆ (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
友人にメールでこの記事をすすめる
▼前の記事:« 積極的に休暇を取り仕事も人生も充実
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「3×3のレンズ」と「定石+α」の思考法 »
■【書評・感想】 経営 のその他の記事
『稲盛和夫の「成功の方程式」』曹岫雲(著)
『チーム・ビルディング―人と人を「つなぐ」技法』堀公俊(著),加藤彰(著),加留部貴行(著)
『トム・デマルコの「プロジェクト管理」がわかる本』吉平健治(著)
『朝30分の掃除から儲かる会社に変わる』小山昇(著)
『インドの虎、世界を変える』スティーブ・ハーン(著)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2006年07月26日 16:59 | 【書評・感想】 経営 | 『“豆富一丁”をどう売る?』樽見 茂 (著)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://bizpnet.s6.coreserver.jp/tikara/mt3/mt-tb.cgi/2101
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。