ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想文】 イノベーション > 『イノベーションの普及』エベレット・ロジャーズ(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« テキパキ仕事ができる人vs.できない人の習慣
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「広告、というよりコトバによるコミュニケーションの話」 »


『イノベーションの普及』エベレット・ロジャーズ(著)

 ⇒『イノベーションの普及』エベレット・ロジャーズ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2007/11/innovafu.html

-----------------------------------

■本書は、イノベーション普及論の古典であり、その第5版です。

 本書の第1版は、1962年に出版され、長く読まれている本です。

 この第5版では、多くの新しい事例も加えられ、
 イノベーション普及論を学ぶために、まずは読んでおくと良い一冊と
 なっています。


■『キャズム』『ティッピングポイント』、ネットワーク関係に
 興味がある方が読まれると良いと思います。

 新しい商品などがどのように普及していくのかなどを考える際に、
 役立つ知見を与えてくれています。

▼ ここに注目 ▼

 「初期の採用者は後期の採用者よりも決定期間が短い。」(p.142)

■イノベーション(技術、商品、アイデアなど)を採用する際に、
 初期段階、まだあまり知られていないときに採用する人は、基本的に
 決定にかかる期間が短いということです。

 この理由としては、様々なことが考えられることでしょう。


■先行者利益ということを考えると、新しいアイデアや技術などは
 初期に採用したほうが有利なような気がします。

 早い段階で試しておいたほうが、次に改善されたものが出てきたときに
 評価もしやすいです。


■迷うくらいなら、やってみる

 そういう姿勢の人が、初期採用者には多いのかもしれません。

 人生は有限ですから、こういう考えのほうが、いろいろと楽しめそうです。

 もちろん、失敗することも多いとは思いますが、そこから学ぶことも
 あるでしょう。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

     本書は、イノベーション普及論について書かれています。
     1962年に第1版は出版され、イノベーション普及論古典です。
     本書は、その第5版です。
     イノベーション普及論、商品などがどうやって受け入れられていく
     のかといったことに興味がある方が読まれると良いと思います。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   マーケッター。
   イノベーション普及論に興味がある方。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『キャズム』
   http://www.bizpnet.com/book/2004/12/chasm.html

  『ライフサイクル イノベーション』
   http://www.bizpnet.com/book/2006/05/linno.html

 ★『イノベーションの普及』エベレット・ロジャーズ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2007/11/innovafu.html

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    初期の採用者は、決定期間が短い

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 新しいものをすぐに採用しますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2007年上半期 おすすめビジネス書

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる

▼前の記事:« テキパキ仕事ができる人vs.できない人の習慣
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「広告、というよりコトバによるコミュニケーションの話」 »


【書評・感想文】 イノベーション のその他の記事
『イノベーションの普及』エベレット・ロジャーズ(著)
『イノベーション・シンキング』ポール・スローン(著)
『なぜ組織は「イノベーション」をつぶすのか?』エイドリアン・ブラウン(著)
『イノベーション・マネジメント 成功を持続させる組織の構築』トニー・ダビラ(著),マーク・J・エプスタイン(著),ロバート・シェルトン(著)
『イノベーションを生みだす力』竹内弘高(著),楠木建(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2007年11月01日 16:59 | 【書評・感想文】 イノベーション | 『イノベーションの普及』エベレット・ロジャーズ(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/2726

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。