ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2008年03月27日 | トップページ | 2008年03月31日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2008年03月28日

バランス・スコアカードは時代の要求に応えるマネジメント・システム

 ⇒ 「バランス・スコアカードは時代の要求に応えるマネジメント・
    システム」(2008/03/25)
  (BizPlus
    http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/rensai/yoshikawa.cfm )

-----------------------------------

■横浜国立大学大学院教授、吉川武男氏によるバランス・スコアカードに
 ついての連載記事です。

 この回の記事を読んで、バランス・スコアカードの意義について
 以前よりも理解できたように思います。


■ここで紹介されているキャプラン教授らの著書は、1996年のものということ
 です。

 10年ほど前の本ですが、将来を予測することが難しい時代になっている
 ために、予算管理などの従来のマネジメントでは不十分であるということは、
 今でも、マネジメント関連の書籍で指摘されることです。

 最近このメルマガで紹介したもので言うと、
 『経営の未来』などが、マネジメントの変革の必要性を指摘しています。
  http://www.bizpnet.com/book/2008/03/keieimi.html

■「戦略の実行」を確実にするバランス・スコアカード

 「株主の評価を最も高める非財務的要因は、「戦略の実行」だとのことです。
 この「戦略の実行」を確実に実現するのが、ほかでもない、バランス・スコ
 アカードなのです。」

 戦略を実行できるかどうかが、株主の評価を高める要因とのことです。

 だとすると、戦略実行は、株主を重視することが求められると言われる
 現在において重要ですが、それだけではありません。

■戦略を確実に実行できるかどうかは、戦略が実現できるかどうかにおいて、
 重要な点の一つでもあるしょう。

 計画したが実行しなかったでは、実現可能性は低いと言わざるを得ません。

 そうならないための方策が必要になります。

 そこで、バランス・スコアカードということです。

 PDCAなどを確実にするなどの機能があるとのこと。


 戦略の実行に役立つ、それが、バランス・スコアカードの意義だということ
 ということがわかりました。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    バランス・スコアカードの意義 = 戦略実行に役立つ
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 戦略実行のための方策はありますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年03月28日 17:00 経営 | バランス・スコアカードは時代の要求に応えるマネジメント・システム | コメント(0) | トラックバック

『説得力あるプレゼンテーションで、聴き手の心を揺さぶる』ニック・モーガン(著)

 ⇒『説得力あるプレゼンテーションで、聴き手の心を揺さぶる』
   ニック・モーガン(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/03/presen.html

-----------------------------------

■本書の著者、ニック・モーガン氏は、CEOや役員のスピーチの原稿の作成
 などをしてきた方だそうです。

 本書では、プレゼンを行う人に向けて、説得力のあるプレゼンを行うために
 必要なことをわかりやすく整理されています。

 聴き手の心を動かすようなプレゼンをしたい方が考えておくと良いことの
 基本を知ることができるように思います。

 こういう使える本は、良いですね。

 しかも、薄くコンパクトいう点も、要点がわかるので、便利です。

▼ ここに注目 ▼

 「プレゼンテーションの目的とは、あなたが望む結果を出すことです。」
 (p.17)

■ということで、プレゼンの目的をはっきりさせることが重要ということです。

 そして、目的をはっきりさせた後に、何を語るかを考えるということです。

 目的が、はっきりできていないと、誰に何を語るかも、
 適切に行うことができないでしょう。

 目的が曖昧だと、何が適切かがわかりませんから。


■本書は、ページ数が100ページほどで、コンパクトにわかりやすく
 プレゼンテーションに必要なことがまとめられています。

 目次から抜粋すると、そのわかりやすさがわかると思います。

  目的をはっきりさせる
  プレゼンで語るべき内容を決める
  準備を行う
  ビジュアル資料の活用
  リハーサル
  心の準備をする
  質問に対処する
  実施後レビュー

 これらが、プレゼンの優れたチェック項目になると思います。

 さらに、それぞれについて注意点などが書かれています。


■また、「プレゼン要項管理表」、「聴き手の特徴分析」といったシートが
 掲載されているので、それらを使って、プレゼンのための準備が可能です。

 説得力のあるプレゼンテーションを行うためのチェックをする本として
 活用できると思います。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    プレゼンを行う人に向けて、説得力のあるプレゼンを行うために
    必要なことをわかりやすく整理されています。
    ページ数が100ページほどと、コンパクトにまとめられています。
    プレゼンテーションのチェックをするための本として、
    活用したい一冊です。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   説得力のあるプレゼンテーションを行いたい方。


 ★『説得力あるプレゼンテーションで、聴き手の心を揺さぶる』
   ニック・モーガン(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/03/presen.html

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇  プレゼンテーションの目的とは、あなたが望む結果を出すこと

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ プレゼンの目的を、まず考えていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年03月28日 16:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『説得力あるプレゼンテーションで、聴き手の心を揺さぶる』ニック・モーガン(著) | コメント(0) | トラックバック