ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2008年05月21日 | トップページ | 2008年05月23日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2008年05月22日

長谷川浩一、長谷川酒店社長「日本酒を、飲んで、酔って、売りまくれ!」

 ⇒ 長谷川浩一、長谷川酒店社長
   「日本酒を、飲んで、酔って、売りまくれ!」
   (「カンブリア宮殿」 2008年5月19日放送分
     http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/bn/080519.html )

-----------------------------------

■この回の「カンブリア宮殿」のゲストは、長谷川酒店社長、長谷川浩一氏
 でした。

 長谷川酒店は、年商21億円ということで、麻布十番や表参道ヒルズなどに
 出店しているお酒屋さんということです。


■いいもので、人がやらないものであれば、勝てる

 長谷川氏は、24歳で家業の酒店を継いだということで、
 ディスカウント店などとの競合に負けないために、いろいろとやられたよう
 です。

 そんな中、誰も売っていない日本酒を探そうと、蔵元を、1000近く回られた
 ということです。

 いいものを見つけるために、これだけの数を回られたようです。


■今の日本のアルコール消費量の約8%が日本酒とのことです。

 少ないですね。

 やはり他のお酒のほうが、手軽な感じがするからでしょうか。


■そんな状況ですが、長谷川氏は、プロデューサー的に活動されています。

 小売りの酒店にアドバイスをしたり、海外に日本酒を広めようともしている
 ようでした。

 長谷川氏の情熱を感じたこの回の「カンブリア宮殿」でした。

 やはり情熱は大切だと、改めて思います。

 本気の気持ちは、伝わるということを感じました。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    いいもので、人がやらないものであれば、勝てる
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 情熱を持って、伝えていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年05月22日 17:00 マーケティング | 長谷川浩一、長谷川酒店社長「日本酒を、飲んで、酔って、売りまくれ!」 | コメント(0) | トラックバック

『ビジネス脳を磨く』小阪裕司(著)

 ⇒『ビジネス脳を磨く』小阪裕司(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/05/biznou.html

-----------------------------------

■『「感性」のマーケティング』『そうそう、これが欲しかった!』などの
 著者、小阪裕司氏による著書です。

 おもしろかったです。おもしろいだけではなく、今後の参考になりました。

 経営者の方は、読んだほうが良いでしょう。

 ビジネスパーソンの方も、読んでおくと、現代のビジネス、商売というもの
 が少しわかるようになると思います。

▼ ここに注目 ▼

 「価値創造のために「感性情報をデザインする」とは、消費者の心の中の
  変化を起こすために、「どういう情報をどう構成すればいいかを考える」
  ことである。」(p.98)

■本書に書かれていることを、1文で言うと、こういうことです。

 このことについて書かれています。

 何かを買うという行為を起こすまでに、消費者の心の中で変化が起こるわけ
 です。

 その変化を起こすために、どうするか?

 本書のテーマは、ここになります。

 何のことかよくわからないという人は、本書を読んだほうが良いと思います。

 もっと詳しく知りたいという人も、本書を読んだほうが良いと思います。


■社会が変化し、消費者が変化していることから、その方法論などが変わって
 きています。

 気づいている人は気づいている変化ですが、まだ気づいていない人もいると
 思います。

 成熟社会などと言われます。

 そういった社会では、消費者は、どういうモノ、コトを欲しいのか。

 ここがポイントになるわけですが、なかなかわかりにくいことです。

■消費者が求めるものをどうやって提供するか。

 経営者やビジネスに携わる人であれば知りたいところだと思います。

 ビジネス脳、ビジネス感性を磨きたい方は、読んでみてください。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    小阪裕司氏による著書です。
    感性とビジネスの関係などについて書かれています。
    消費者の変化を知って、これからのビジネスなどを考えたい方が
    読まれると良いと思います。
    ビジネス脳、ビジネス感性を磨きたい方は、読んでみてください。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   経営者。
   ビジネスパーソン。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『「感性」のマーケティング』
   http://www.bizpnet.com/book/2006/12/kansei.html

  『そうそう、これが欲しかった!』
   http://www.bizpnet.com/book/2007/07/sousou.html

 ★『ビジネス脳を磨く』小阪裕司(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/05/biznou.html


★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    消費者の心の中の変化を起こすために、
◇   「どういう情報をどう構成すればいいかを考える」

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 消費者の心に変化を起こすためにどうしますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2008年05月22日 16:59 【書評・感想文】 マーケティング | 『ビジネス脳を磨く』小阪裕司(著) | コメント(0) | トラックバック