ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2008年02月08日 | トップページ | 2008年02月12日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2008年02月11日

節目に「座右の本」を読む

 ⇒ 節目に「座右の本」を読む
   (「日経ビジネス アソシエ」 2008.02.19 p.085
     http://www.bizpnet.com/zassi/08/02/aso0219.html

-----------------------------------

■座右の本がありますか?

 と聞かれて、答えられる人と答えられない人がいると思います。

 わたしは、あまりに多く読みすぎているからか、なかなか答えられません。


■とは言え、ときおり読み返す本があります。

 それは、『7つの習慣』です。

 節目なのかどうかはわかりませんが、何かのタイミングで読み返している
 ように思います。


■そして、読み返すたびに、自分を振り返っている気がします。

 そういう自分の行動などを振り返りたいときや、新しいことを始めたいとき
 などに読んでいるのかもしれません。


■このような節目のようなときに読む本があると、
 考えることなどができて良いと、感じています。

 何度も読み返してみたくなる、そんな本があると、
 自分の軸のようなものができて来るように思います。

 数多くの本を読んでいくと、自然にそういう本が出てくるものなのかも
 しれませんが、自分の本棚などから、探してみるというのもありでしょう。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    節目に「座右の本」を読む
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ あなたの「座右の本」は?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年02月11日 17:00 スキルアップ | 節目に「座右の本」を読む | コメント(0) | トラックバック

『地頭力を鍛える問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著)

 ⇒『地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/02/jiatama.html

-----------------------------------

■シカゴにピアノ調律師は何人いるか?

 このような問題を解くには、あなたはどのように解くでしょうか。

 本書では、「フェルミ推定」という、推定によって、こういった問題を
 解決していく方法について書かれています。


■考える力をつけるために、
 「結論から考える」、「全体から考える」、「単純に考える」といった
 考え方を教えてくれています。

 たしかに、これら3つは、考える際の考え方です。

 わたしも、他の本などで、こういったことが言われているので、
 これら3つは、心がけるようにしています。

 このような考え方を知っておくことで、
 今よりも、うまく考えることができるようになると思います。

▼ ここに注目 ▼

 「適切なコミュニケーションに不可欠な「座標系の一致」」 (p.129)

■考えるという話とは、少しずれますが、人とのコミュニケーションで、
 うまくコミュニケーションできないときに、よくあることが、
 話している前提が違っていたりすることです。

 本書では、待ち合わせでうまく待ち合わせできないことが、例にあげられて
 います。

 駅の東口と西口を間違えたりすると、待ち合わせができなかったりします。

 座標軸がずれているわけです。

 価値観や世界観、前提が合っていないと、うまくコミュニケーションを取る
 ことができなかったりするわけです。


■本書では、いろいろな本などで言われている、考える際の枠組みや考え方を
 教えてくれています。

 もちろん、考え方というものは、本書で書かれていることだけでは
 ありません。

 しかし、一冊で、ある程度まとめて知ることができる点が良いです。

 自分で考える力を磨きたい方が、読まれると良いと思います。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

     本書では、「フェルミ推定」という、推定によって、
     問題を解決していく方法について書かれています。
     考える際の枠組みや考え方を教えてくれています。
     一冊で、ある程度まとめて知ることができる点が良いと思います。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   ビジネスパーソン。
   自分で考える力を磨きたい方。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『戦略「脳」を鍛える』御立尚資(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2004/10/senryaku.html

 ★『地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/02/jiatama.html

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    適切なコミュニケーションには「座標系の一致」が不可欠

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 座標軸が一致していますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年02月11日 16:59 【書評・感想文】 自己啓発 | 『地頭力を鍛える問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著) | コメント(0) | トラックバック