ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2004年12月02日 | トップページ | 2004年12月06日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2004年12月03日

第2の人生、田舎暮らし派? 都会暮らし派?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   
 ■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■               
                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒ 第2の人生、田舎暮らし派? 都会暮らし派?
   (nikkeibp.jpの記事より
   http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/345497 )

-----------------------------------

 ■今日もnikkeibp.jpの記事からです。

  セカンドライフ、定年後に田舎暮らしをするか都会暮らしをするかという
  話です。

  少し、いつものテーマとは違いますが、たまにはこういうのも良いかなと
  思い、取り上げてみました。

  最近、こういう話題が、わたしのまわりでも、結構あるので、(定年の年
  齢までは、まだまだ先ですが。)どこに住むかということを考える人が、
  多いのかなと感じています。


 ■この記事では、田舎か都会かという、テーマの前に、住み替えについて書
  かれています。

  この調査では、60代の半数が、住み替えたいと考えているようです。
  これは、かなり大きな需要ですね。

  住み替えなどしないとしても、老後に備えたリフォームなどの需要はかな
  りありそうです。


 ■さて、田舎暮らし派?都会暮らし派?かということですが、
  個人的には、都会に拠点を置きつつ、田舎に別荘というのが(この記事で
  は、3番目の選択肢)が良いかなと思っています。

  似たような嗜好として、田舎に暮らし、都会の良さも味わいたいという人
  を、「都会派田舎暮らし族」と言うらしいです。

 わたしの場合は、”田舎派都会暮らし族”ということになるのでしょうか。

  この記事でも、こういう感じの人が増えるのではないかと書かれています
  が、今後はどうなっていくのでしょう。


 ■自分の趣味や好みによって、住みたい場所も異なるのでしょうが、
  両方の良いとこ取り、という感じの人が増えるのかもしれませんね。

 ★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □                                 
 □  「都会派田舎暮らし族」が、増えていく可能性がある。
 □                                 
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■
 ■  ⇒ あなたは、田舎派?都会派?
 ■
 ■  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2004年12月03日 17:00 住まい・インテリア | 第2の人生、田舎暮らし派? 都会暮らし派? | コメント(0) | トラックバック

『ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則 』ジェームズ・C. コリンズ (著)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◆ 今日の「本をチカラに!」 ◆◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒『ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則 』
   http://www.bizpnet.com/book/2004/12/vision2.html

-----------------------------------

 ■本書については、今週少し触れました。

  最近、復習が大切だなと思っているので、少し読み返してみました。

  本書は、『ビジョナリー・カンパニー』の第二弾です。

  しかし、本書は、良い企業が偉大な企業になるにはどうしたらよいかとい
  う点が書かれています。
  この点から考えると、『ビジョナリー・カンパニー』の前編にあたると言
  えます。


 ■どうしたら、偉大な企業になれるのでしょうか?

  その道のりは、一言で言えば、重い弾み車を押しつづけるようなものでし
  ょう。

  そして、その道のりの始まりは、第5水準のリーダーが現れるところから
  始まります。


 ■そのリーダーは、不屈の精神と謙虚さを持っています。

  現実を直視し諦めない強さと自分ではなく企業が良くなるにはどうしたら
  良いかと常に考えている人のように思います。

  本書を初めて読んだときに、実際にこんな人はいるのだろうかと思ってい
  ました。

  先月、Living Leadershipというビデオセミナーに出席したのですが、
  そのセミナーで、著者のコリンズ氏が、ヘッセルバイン氏というアメリカ
  ガールスカウトの元CEOを紹介されていました。

  まさに、本書に書かれているような方で、とても感動しました。


 ■弾み車をどう押していくのかは、本書を読んでもらうとして、リーダーの
  役割の大切さを強く認識させられます。

  ただ、本書を読み終えて、一つの疑問が残りました。

  まず、良い企業になるには、どうしたら良いのだろうかということです。

  本書の原題は、”Good to Great”ですが、まず、Good Companyになる
  にはどうしたら良いかは書かれていません。

  この点を知りたいと思っています。


 ----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★★

     起業家、経営者が読めば、何かしら発見があると思います。
     リーダーシップなどに興味がある方にも、参考になる点があると思
     います。

 ▼ 読んでほしい方 ▼

   偉大な企業について知りたい方。
   起業家、経営者。


 ★『ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則 』
   http://www.bizpnet.com/book/2004/12/vision2.html

 ★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇
 ◇   第5水準のリーダー = 不屈の精神 + 謙虚さ
 ◇
 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆
 ◆  ⇒ あなたは、本書から何を学びますか?
 ◆
 ◆  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2004年12月03日 16:59 【書評】 経営, 書籍・雑誌 | 『ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則 』ジェームズ・C. コリンズ (著) | コメント(0) | トラックバック