« 2007年10月31日 | トップページ | 2007年11月02日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2007年11月01日
「広告、というよりコトバによるコミュニケーションの話」
⇒ 「広告、というよりコトバによるコミュニケーションの話」
(「NIKKEI NET BIZ PLUS」
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/rensai/idnl.cfm )
-----------------------------------
■言葉が、届かない。
文章などを書いていると、これで伝わるのだろうか?
と考えることが多々あります。
この「NIKKEI NET BIZ PLUS」の記事では、広告などで言葉が、受け手に
届いていないのでは、ということについて、取り上げています。
■今の送り手側に欠けているものは何か。
送り手の問題として、伝える手法、それ以前の問題として、
相手に対する「想像力」が、重要ということです。
ターゲットがどういう生活をしているのか、
そういうことを想像する、その力が問われているのではないか。
■たしかに、このような想像力が必要なのだと思います。
そして、加えてなのか、その前になのか、
ターゲットを知る、ということが重要なように思います。
どんな生活をしているのか、何を楽しいと感じるのか、どんなものを購入
するのか、どうやって購入に至ったのか、情報はどこから得ているのか。
■売る前に、伝える前に、買う側、受ける側を、経験することが、
想像力を、より現実を踏まえたものにすることができるように思います。
気持ちを理解するには、経験することが一番です。
その経験を踏まえて、想像し、創造することが、伝わるものになる
気がしています。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ ターゲットと同じような経験をして、想像力を発揮する
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ あなたの“言葉”は、届いていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年11月01日 17:00 マーケティング | 「広告、というよりコトバによるコミュニケーションの話」 | コメント(0) | トラックバック
『イノベーションの普及』エベレット・ロジャーズ(著)
⇒『イノベーションの普及』エベレット・ロジャーズ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2007/11/innovafu.html
-----------------------------------
■本書は、イノベーション普及論の古典であり、その第5版です。
本書の第1版は、1962年に出版され、長く読まれている本です。
この第5版では、多くの新しい事例も加えられ、
イノベーション普及論を学ぶために、まずは読んでおくと良い一冊と
なっています。
■『キャズム』『ティッピングポイント』、ネットワーク関係に
興味がある方が読まれると良いと思います。
新しい商品などがどのように普及していくのかなどを考える際に、
役立つ知見を与えてくれています。
▼ ここに注目 ▼
「初期の採用者は後期の採用者よりも決定期間が短い。」(p.142)
■イノベーション(技術、商品、アイデアなど)を採用する際に、
初期段階、まだあまり知られていないときに採用する人は、基本的に
決定にかかる期間が短いということです。
この理由としては、様々なことが考えられることでしょう。
■先行者利益ということを考えると、新しいアイデアや技術などは
初期に採用したほうが有利なような気がします。
早い段階で試しておいたほうが、次に改善されたものが出てきたときに
評価もしやすいです。
■迷うくらいなら、やってみる
そういう姿勢の人が、初期採用者には多いのかもしれません。
人生は有限ですから、こういう考えのほうが、いろいろと楽しめそうです。
もちろん、失敗することも多いとは思いますが、そこから学ぶことも
あるでしょう。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆(★4.3)
本書は、イノベーション普及論について書かれています。
1962年に第1版は出版され、イノベーション普及論古典です。
本書は、その第5版です。
イノベーション普及論、商品などがどうやって受け入れられていく
のかといったことに興味がある方が読まれると良いと思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
マーケッター。
イノベーション普及論に興味がある方。
▼ あわせて読みたい ▼
『キャズム』
http://www.bizpnet.com/book/2004/12/chasm.html
『ライフサイクル イノベーション』
http://www.bizpnet.com/book/2006/05/linno.html
★『イノベーションの普及』エベレット・ロジャーズ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2007/11/innovafu.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 初期の採用者は、決定期間が短い
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 新しいものをすぐに採用しますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年11月01日 16:59 【書評・感想文】 イノベーション | 『イノベーションの普及』エベレット・ロジャーズ(著) | コメント(0) | トラックバック