« 2007年10月02日 | トップページ | 2007年10月04日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2007年10月03日
主張を通す話し方
⇒ 主張を通す話し方
(「日経ビジネス アソシエ」 2007.10.16 p.102~
http://www.bizpnet.com/zassi/07/10/aso1016.html )
-----------------------------------
■自分の考えをうまく伝えるようにするには、どうしたら良いのか。
この号の「アソシエ」では、主張を通す話し方について、
取り上げています。
■上司から無理難題を命じられた
そんなときは、
期待していただいてありがたく思いますが、無理な気がします
というように、敬意を払いつつ、できないことを伝えると良いという
ことです。
■それでも、「お前なら、できる」などと切り返されるかもしれませんが、
このように、相手を尊重しつつ、自分の言いたいことを伝えるようにする
ことで、波風が立ちにくくなるでしょう。
自分の主張を通そうとする際は、相手を尊重していることを表現すると
良いということだと思います。
■この例のように、できませんと直接的に表現せずに、
理由などを述べつつ、相手の主張を尊重しつつ、自分の考えを伝えると
良いのでしょう。
この点を、気をつけておくと、人間関係も壊さずに、
自分の主張を通せる可能性が高まりそうです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 相手を尊重しつつ、言いたいことを伝える
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 相手を尊重していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年10月03日 17:00 スキルアップ | 主張を通す話し方 | コメント(0) | トラックバック
『正しさを貫く』飯田亮(著)
⇒『正しさを貫く』飯田亮(著)
http://www.bizpnet.com/book/2007/10/tadasisa.html
-----------------------------------
■セコム創業者、飯田亮氏による著書です。
飯田氏の考える仕事、経営について書かれています。
三部立てになっており、第三部には、「日本経済新聞」で連載された
「私の履歴書」が収録されています。
そういう点で、お得な一冊だと思います。
▼ ここに注目 ▼
未来を正しく読む方法
「邪念があると、物事を純粋に見られません。
だから、なるべく純粋に見ようと心がけます。」(p.102)
■水と安心は無料、と言われていた時代に、警備の仕事を始め、
警備という産業をつくってきた、セコムの創業者である飯田氏。
そんな飯田氏は、未来がどうなるか、どのように読むのでしょうか。
邪念を持たず、純粋に見ようとしているということです。
私心や欲が入ってくると、あるがままに見ることがむずかしいからなの
でしょう。
邪念を持たずに見ることを心がけるということです。
■警備という仕事だから、とくにそうなのでしょうが、
本書のタイトルになっているように、正しいことを行うことを、
飯田氏が大切に考えていることがわかります。
長く続く商売とは、どういうものなのか。
そういうことを考えたい方が、読まれると良いと思います。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆(★4.3)
セコム創業者、飯田亮氏による仕事、経営についての著書です。
「日本経済新聞」に連載された「私の履歴書」が、収録されて
います。
長く続く商売とは、どういうものか考えたい方が読まれると良いと
思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
経営者。
長く続く商売について考えたい方。
★『正しさを貫く』飯田亮(著)
http://www.bizpnet.com/book/2007/10/tadasisa.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 未来は、邪念を持たず、純粋に見る
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 邪念を脇においていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━