ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2005年06月21日 | トップページ | 2005年06月23日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2005年06月22日

業務革新成功の秘訣は「完璧より70%主義」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   
 ■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■               
                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒ 業務革新成功の秘訣は「完璧より70%主義」
   (「PRESIDENT」 2005 7.4号 p.138~)

-----------------------------------

■業務革新により、競争優位が生まれる、と言われています。

 効率が上がることにより、生産性が上がり、
 競合よりも、より速くより多く生産できることで、優位になる、
 ということです。


■製造業では、当たり前のことかもしれませんが、サービス業では、
 まだまだだ、と聞きます。

 この記事は、アメリカ最大のトラック会社、シュナイダー・ナショナルの
 挑戦について書かれています。


■この会社は、2000年に窮地に陥ったために、サービスの改善をしようとした
 が、一度目の改革は失敗し、二度目の改革ではうまく行き、売上高も増加
 した、ということです。

 その最初の取り組みと二度目の取り組みでは、6つの要因が異なっていたと
 いうことです。


■その6つは、記事を読んでもらうとして、重要だと感じたことを紹介すると
 完璧なアイデアを作るのではなく、「70%で実行」ということで、
 行動を重視したそうです。

 完璧を目指すのではなく、70%ぐらいを目指して、とりあえずやってみて、
 それをさらに改善していくという方法を取ったということですね。

 まずはやってみて、改善という、漸進主義が良かったということですね。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    まずはやってみて、改善していく。
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 日々、改善していますか?
■
■  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2005年06月22日 17:00 経済・政治・国際 | 業務革新成功の秘訣は「完璧より70%主義」 | コメント(0) | トラックバック

『すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる!』大橋 禅太郎 (著)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◆ 今日の「本をチカラに!」 ◆◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒『すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる!』大橋 禅太郎 (著)
   http://www.bizpnet.com/book/2005/06/sugoi.html

-----------------------------------

■会議、ミーティング。

 実のある会議だった、何かが変わりそうなミーティングだった、
 そういう会議やミーティングは、少ないですよね。

 このためか、会議についての本は、いろいろとあります。


■本書も、会議について書かれています。

 著者の大橋氏の会社のストーリーとして、マネジメントコーチによる
 ”すごい会議”のやり方がわかるようになっています。


■会議とは、結局、意思決定し、いつまでに、何を、どうするかを決めて、
 行動するためにあるものだと思います。

 しかし、なかなか決まらないし、何をどうしたらよいかもわからなかったり
 します。


■そんな会議とは違って、このやり方では、意思決定し、行動できそうな気が
 します。

 ポイントは、”質問の力”だと思います。


●ここに注目●

 問題を「どのようにすれば」に置き換える (p.58~)

 ある問題があるとして、どのようにすれば、解決できるかと、
 質問にしてみる、ということです。


■例えば、


   資金がない → どのようにすれば、資金を得られるだろうか?


 このように、問題ではなく、解決策を考えるように、焦点を持ってくる、
 質問をしてみるということですね。


-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆ (★4.5)

     会議のやり方について書かれているのですが、個人にも使える方法
     なのではないか、と思います。
     質問していくことで、考えて、意思決定し、行動する。
     こういったプロセスについて書かれています。
     まずは、自分自身に試してみようと思いました。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   会議をうまくやりたい方。
   問題を解決したい方。


 ★『すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる!』大橋 禅太郎 (著)
   http://www.bizpnet.com/book/2005/06/sugoi.html

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇    問題を「どのようにすれば」に置き換える
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ あなたの問題を「どのようにすれば」で、置き換えてみて下さい。
◆
◆  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2005年06月22日 16:59 【書評】 経営, 書籍・雑誌 | 『すごい会議-短期間で会社が劇的に変わる!』大橋 禅太郎 (著) | コメント(0) | トラックバック