ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2005年09月14日 | トップページ | 2005年09月16日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2005年09月15日

俺たちの技を継げ! ~団塊の匠が消える日~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   
 ■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■               
                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒ 俺たちの技を継げ! ~団塊の匠が消える日~
   (「ガイアの夜明け」 2005年9月13日放送分
  http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050913.html

-----------------------------------

■2007年問題。

 団塊世代の大量定年退職、これに伴う問題について、こう言います。

 今回のガイアの夜明けでは、技術の伝承ができなくなるのでは、ということ
 が取り上げられています。


■3つの事例が紹介されていました。

 造船、車、野球のグラブ。

 どの事例も、後を継ぐ人がいないということが、問題ということです。


■高度な技を身につけるまでに時間がかかる。

 きつい仕事であると、若い人は、辞めてしまうなどの課題があるとのこと
 でした。


■野球用品などを作っているミズノは、中国に、工場を作って、そこで、
 生産しているということです。

 イチロー選手や松井選手のグラブを作っている坪田信義さんの言葉が、
 印象的でした。

 「メイド・イン・ジャパンにこだわりたいが、
  生き残るためには、そうせざるを得ない。」

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□   人に頼ったシステムをどう継承していくか、課題である
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 仕事や技を伝承していますか?
■
■  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2005年09月15日 17:00 経済・政治・国際 | 俺たちの技を継げ! ~団塊の匠が消える日~ | コメント(0) | トラックバック

『リーダーシップ魂。 トム・ピーターズのマニフェスト(2) 』トム・ピーターズ (著), 宮本 喜一 (翻訳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◆ 今日の「本をチカラに!」 ◆◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒『トム・ピーターズのマニフェスト(2) リーダーシップ魂。』
   トム・ピーターズ (著), 宮本 喜一 (翻訳)
   http://www.bizpnet.com/book/2005/09/leaderda.html

-----------------------------------

■昨日の『デザイン魂。』に引き続き、トム・ピーターズ氏の新刊です。
  http://www.bizpnet.com/book/2005/09/designs.html

 リーダーシップ論です。

 相変わらず(いやそれ以上?)のトム・ピーターズ節ですが、
 少し支離滅裂な感じがしなくもないです。

 しかし、それも、トム・ピーターズ氏の狙いかもしれないと思わせて
 しまうものがあります。


■ビジネスにおいて、人・人材がこれから今まで以上に重要であると言われて
 います。

 その人材をどう活用するのか、それがリーダーシップであるということ
 でしょう。


●ここに注目●

 「リーダーは間違いをおかす。」 (p.34)

 完全無欠のヒーローというわけではなく、
 リーダーは、間違えるということです。

 それは、挑戦するから、間違える、失敗するということです。


■「失敗こそ、新たな挑戦の真髄だ。」(p.34)

 失敗を許さない姿勢では、挑戦などできません。

 失敗から発見することもないでしょう。

 ですから、挑戦し、失敗し、
 それを奨励するのがリーダーの役割ということですね。


-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

     トム・ピーターズ氏による、リーダーシップ論です。
     これからの時代に必要とされるリーダーシップについて書かれて
     います。
     才能溢れる人間を活用したいと考えている方が、読まれると良い
     でしょう。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   才能のある人材を活用したい方。
   経営者などのリーダー。


 ★『トム・ピーターズのマニフェスト(2) リーダーシップ魂。』
   トム・ピーターズ (著), 宮本 喜一 (翻訳)
   http://www.bizpnet.com/book/2005/09/leaderda.html

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇    リーダーは、間違いをおかす
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 挑戦し、失敗していますか?
◆
◆  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2005年09月15日 16:59 【書評】 その他 | 『リーダーシップ魂。 トム・ピーターズのマニフェスト(2) 』トム・ピーターズ (著), 宮本 喜一 (翻訳) | コメント(0) | トラックバック