ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2005年05月09日 | トップページ | 2005年05月11日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2005年05月10日

進化する口コミ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   
 ■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■               
                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒ 進化する口コミ
   (「日経ビジネス」 2005.5.9 p.30~)

-----------------------------------

■口コミの最近の動向についてです。

 ブログや携帯電話、アフィリエイト、アメリカの動向など
 かなり広範な話題が取り上げられており、興味深く読めました。


■口コミの影響力が強くなった理由

  1 マス広告の効果減退
  2 消費行動の保守化
  3 商品の複雑化
  4 ネットが生活の一部に

 これら4つの理由から、以前よりも、口コミの影響力が、
 高まっているのではないかということです。


■アメリカの動向

 口コミ要員を組織化しているそうです。

 PR会社やP&Gの子会社が、友人などに影響力の強い個人を、組織化して
 販促に口コミ要員を活用し始めているとのことです。


■メディアミックスが重要になる

 JWT社長、マイケル・メイデル氏が、

 「今後は商品の特性に合わせ、ネットや口コミ、携帯電話などを含めた
  メディアミックスの戦略が重要になる」

 と言われています。


■この特集記事でも、一つのメディアだけでなく、
 いくつかを組み合わせて、うまく行っている事例が取り上げられています。

 どういうメディアミックスの戦略を取るか、取れるかということが、
 マーケティングにおいて、大きな課題になっていくのかもしれませんね。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□  商品の特性に合わせた、メディアミックスの戦略が重要になる。
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ あなたが知っている口コミで成功した事例は、何ですか?
■
■  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2005年05月10日 17:00 経済・政治・国際 | 進化する口コミ | コメント(0) | トラックバック

『女たちはなぜ「口コミ」の魔力にハマるのか』黒川 伊保子 (著)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◆ 今日の「本をチカラに!」 ◆◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒『女たちはなぜ「口コミ」の魔力にハマるのか』黒川 伊保子 (著)
   http://www.bizpnet.com/book/2005/05/kutikomi.html

-----------------------------------

■『怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか』の著者である黒川 伊保子氏の
 著書です。
  http://www.bizpnet.com/book/2005/05/kaijyuu.html

 言葉の語感と脳の働き、そして口コミについて書かれています。


■また、女脳と男脳の違いから来るコミュニケーション・ギャップについても
 書かれています。

 4・5年前でしょうか、
 『話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く』が、
 http://www.bizpnet.com/book/2005/05/hanasiwo.html
 ベストセラーになりましたね。

『話を聞かない男、地図が読めない女』も、男脳、女脳というテーマでした。


●ここに注目●

 言葉の「「感じ」こそが、私たちの潜在意識を強く支配している。」
                            (p.30)

 言葉の「感じ」とは、語感、音ですね。

 これが、感じ方や感情、潜在意識に影響を与えるということです。


■ですので、氏名などが、その人の印象を与えていたりするそうです。

 なぜ、オバサマが、ヨン様にハマるのか、ということも書かれています。

 こういったところから、なぜ女性が、口コミをしやすいのかということも
 書かれています。

 口コミや語感について、興味がある方は、読まれると良いかもしれません。


-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

     言葉の語感と脳の働き、そして口コミについて書かれています。
     年齢・性別の好む音について書かれているので、商品などの
     名前付けなどに利用できるかもしれません。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   口コミ、語感に興味がある方。
   女脳に興味がある男性。


 ★『女たちはなぜ「口コミ」の魔力にハマるのか』黒川 伊保子 (著)
   http://www.bizpnet.com/book/2005/05/kutikomi.html

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇    語感が、私たちの潜在意識に影響を与えている。
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 語感を考えて、ネーミングやキャッチフレーズを考えていますか?
◆
◆  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2005年05月10日 16:59 【書評】 マーケティング, 書籍・雑誌 | 『女たちはなぜ「口コミ」の魔力にハマるのか』黒川 伊保子 (著) | コメント(2) | トラックバック