ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2004年11月03日 | トップページ | 2004年11月05日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2004年11月04日

”ひとりトヨタ”実践法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   
 ■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■               
                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒ ”ひとりトヨタ”実践法
    (「日経ビジネス Associe」 2004 11・6 p.45~)

-----------------------------------

 ■トヨタ流の仕事術を自分の仕事に活かすための考え方について、書かれて
  います。

  10の方法について、要領よく簡潔にまとめられています。

  以前ご紹介した、http://blog.bizpnet.com/2004/10/post_10.html

  『トヨタ流自分を変える成功ノート』
  http://www.bizpnet.com/book/2004/10/toyotaryu.html
  
  の簡易版のような感じです。


 ■トヨタはこうしている、自分にはこう応用しようという指摘が、良いです
  ね。


 ■最近、わたしがとくに気になっていることが、10の方法のうち2つあり
  ました。

  それは、”ムダをなくすこと”と”目的と行動がずれていないか”という
  ことです。


 ■”ムダをなくすこと”

  パソコンで作業することが多いので、なるべく効率的に作業したいと思っ
  ています。

  ファイルの整理やよく訪れるホームページのリンクページなどを作って、
  少しでも効率的に作業が進むようにしています。


 ■”目的と行動がずれていないか”

  また、何のためにこの作業をしているのか、考えるようにしたいと、思っ
  ています。(これは、まだまだできていませんね。)

  どうも、思考があちこちに飛ぶからか、今行なっている作業とあまり関係
  のないことをやってしまっていることがあります。


 ■自分の行動の意味、理由を常に考えつつ、集中して作業ができるようにな
  りたいと思っています。

 ★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □                                 
 □   自分の行動の目的を常に考えつつ、行なう。
 □                                 
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■
 ■  ⇒ あなたは、自分の行動について、なぜそれを行なっているか
 ■    考えて行なっていますか?
 ■
 ■  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2004年11月04日 17:00 経済・政治・国際 | ”ひとりトヨタ”実践法 | コメント(0) | トラックバック

『教わる技術』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◆ 今日の「本をチカラに!」 ◆◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ⇒『教わる技術』
   http://www.bizpnet.com/book/2004/11/osowaru.html

-----------------------------------

 ■本書では、教わる”コツ”を教えてくれています。

  どうもいろいろと情報を集めているのだけど、成果が出ていないなという
  人におすすめです。(自分も含めて)


 ■77の教わる技術について書かれています。

  技術と言っているのですが、わたしには、技術よりも、教わる態度という
  か姿勢というか、学ぶ際の気持ちの持ち方についてが、とても参考になり
  ました。


 ■と言いますか、著者は、テクニックうんぬんを言いたいのではなくて、
  精神的なものを言いたかったのではないかと感じました。

  セミナーにしろ、本にしろ、学ぶ、教わるというのは、自己責任なのだ、
  そういうことを伝えたいのでは、とわたしは理解しました。


 ■例えば、”つまらない”セミナーに行ったとしても、それを選んだのは自
  分であり、そのセミナーから何かを学び取るのは、自分でしかない。

  もっと言えば、何かを学び取ろうという強い意思が必要なのではないかと
  思います。


 ■わたしもセミナーなど行きますが、寝ている人や一緒にきている人と文句
  のようなことを言っている人もいます。

  果たして、そのような姿勢で何か学ぶことができるとは思えません。

  なんとしても、解決へのヒントや成長へのきっかけを、見つけるのだと、
  そういう気持ちが必要なように思います。


 ----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

     著者の体験から、様々な”技術”について書かれています。
     教わることとは、どういうことか考えたい人におすすめです。


 ▼ 読んでほしい方 ▼

   教わる技術を知りたい方。
   自分を成長させたい方。


 ★『教わる技術』
   http://www.bizpnet.com/book/2004/11/osowaru.html

 ★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇
 ◇    教わることには、強い目的意識が必要。
 ◇
 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆
 ◆  ⇒ 何かを学ぶときに、目的を持って学んでいますか?
 ◆
 ◆  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2004年11月04日 16:59 【書評】 自己啓発 | 『教わる技術』 | コメント(0) | トラックバック