« 2005年06月13日 | トップページ | 2005年06月15日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
|  
       
  ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by   | 
  
2005年06月14日
交渉は戦いなのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   
 ■■ 今日の「知識をチカラに!」 ■■               
                                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ⇒ 交渉は戦いなのか?
   (「日経ビジネス アソシエ」 2005 06・21 p.094~)
-----------------------------------
■この記事は、今号のアソシエから始まった、交渉の秘術という連載です。
 執筆者は、アンドリュー・J・サター氏という、
 ”ガイジン”弁護士さんです。
 サターさんの今までの経験から日本人の交渉術は、イマイチだと
 思われているとのことです。
■さて、今回は、”交渉は戦いなのか?”ということですが、
 答えを先に書くと、「交渉の最終目標は、良いビジネスリレーションシップ
 を結ぶことである」ということです。
 契約書を交わしたら、そこで終わりというものではなく、そこからが始まり
 であり、お互いにとって、メリットのある関係を築くことにある、という
 ことだと思います。
■ライブドアとフジテレビが、提携第一弾として、
 無線LANを使って取材データを送るなどするそうです。
 始まりはあまり良い関係ではなかったでしょうが、
 少しずつ改善されているのかもしれません。
■また、「すべての交渉は、ビジネスリレーションシップの始まりだと思え」
 とも言われています。
 これは、交渉だけではなくて、あいさつするところ、出会ったときから、
 始まっていると思います。
ビジネスでなくても、出会いからですからね。
 すべての出会いは、人間関係の始まりですし、だとすれば、
 コミュニケーションの最終目標は、良い関係を結ぶことと言えますね。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ □ 交渉の最終目標は、良いビジネスリレーションシップを結ぶこと □ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ ⇒ あなたにとって、交渉とは? ■ ■ (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。) ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005年06月14日 17:00 ビジネス | 交渉は戦いなのか? | コメント(3) | トラックバック
『たった今から、ハッピーになる!』アンドリュー・マシューズ (著)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 今日の「本をチカラに!」 ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ⇒『たった今から、ハッピーになる!』アンドリュー・マシューズ (著)
   http://www.bizpnet.com/book/2005/06/fish.html 
-----------------------------------
■当たり前ですが、”今”しか生きることができません。
”過去”は変えられないですし、”未来”はまだ来ていません。
しかし、あのときこうしていたらとか、将来の生活を不安に思ったりします。
 ”今”しか生きられないにも関わらず、”今”を楽しんだり、全力で生きる
 ことの大切さを忘れてしまうことがあるわけです。
■本書は、世界で100万部を超えるベストセラーということで、
 いわゆる自己啓発書ということになると思います。
 どこかで読んだことがあるようなことも書かれていますが、
 なるほどと思うことも書かれています。
●ここに注目●
「欲しいものを欲しいと言うのは、大切なことです。」(p.183)
 人に助けを求めることは、人助けの喜びを誰かに与えることである、
 とも書かれています。
■この考え方は、おもしろいですね。
 普通は、人の役に立つようにと考えるところですが、
 助けて欲しいと人に伝えることが、その人に人助けの機会を与えていると、
 考えるわけです。
 いつもいつも人に頼るのは、どうかと思いますが、
 ときには、人に手伝ってもらうことも、人に何かを与えることになる
 のですね。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
     幸せになる方法、心の法則について書かれています。
     なるほどなと思ったことが、いろいろとあったので、
     実践していきたいです。
 ▼ おすすめしたい方 ▼
幸せになる方法を知りたい方。
 ★『たった今から、ハッピーになる!』アンドリュー・マシューズ (著)
   http://www.bizpnet.com/book/2005/06/fish.html 
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇ ◇ 欲しいものを欲しいと言うのは、大切。 ◇ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ ◆ ⇒ 欲しいものを欲しいと伝えていますか? ◆ ◆ (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005年06月14日 16:59 【書評】 自己啓発, 書籍・雑誌 | 『たった今から、ハッピーになる!』アンドリュー・マシューズ (著) | コメント(0) | トラックバック

