« 2006年12月13日 | トップページ | 2006年12月15日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2006年12月14日
原田泳幸(日本マクドナルドホールディングス会長兼社長兼CEO)
⇒ 原田泳幸(日本マクドナルドホールディングス会長兼社長兼CEO)
(「カンブリア宮殿」 2006年12月11日放送分
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/bn/061211.html )
-----------------------------------
■マック。
と聞いて、ファーストフードのマクドナルドを思い出すか、
それともパソコンなどのアップルコンピュータを思い出すかは、
職業などによって異なるかもしれません。
今回のカンブリア宮殿は、以前、アップルコンピュータの社長で、
現在、日本マクドナルドの社長である、原田泳幸氏が、ゲストでした。
■全体の印象として、非常にはっきりしている、明確でわかりやすい、
そんな感じを受けました。
どちらのマックも、社長として、危機から会社を建て直した方です。
■「何もやらないで敗北者になるか。
やって失敗して敗北者になるか。」
そんな覚悟で、建て直しに挑んでいたということです。
たしかに、そんな状況では、行動するしかないです。
■何をやらないかも決めた、とも言われていました。
行動しない、できない人も、まずは、何をやらないか、決めてみると
良いかもしれません。
あとは、結果が出るまで、行動してみる。
何をやるかを決めて、やってみる、という決意が重要だと感じました。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ やること、やらないことを決めて、結果が出るまで行動する
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ やること、やらないことを決めていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年12月14日 17:00 スキルアップ | 原田泳幸(日本マクドナルドホールディングス会長兼社長兼CEO) | コメント(0) | トラックバック
『株式会社』ジョン・ミクルスウェイト(著),エイドリアン・ウールドリッジ(著)
⇒『株式会社』
ジョン・ミクルスウェイト(著),エイドリアン・ウールドリッジ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2006/12/kabusiki.html
-----------------------------------
■日本には、数百万の会社があると言われています。
そして、多くの人が会社員でもあります。
現代は、会社社会であると言えるでしょう。
■そんな現代に生きていると、会社というものが当たり前のように思えますが
今のような会社ができたのは、二百年ほど前のことです。
それ以前は、現在のような会社は存在していなかったわけです。
■本書では、「会社」の歴史について書かれています。
会社の誕生や変化などを知ることができます。
歴史を知ることで、当たり前と思っていたことが、実は偶然だったり、
誰かの発明だったりということが、わかったりします。
本書を読むことで、会社も今とは違う形になり得るということを
再認識しました。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
本書では、会社の歴史について、誕生から現在までについて、
書かれています。
会社の歴史を知ることで、企業というものについて考えを深める
ことができるでしょう。
経営者の方などが読まれると良いでしょう。
▼ おすすめしたい方 ▼
経営者。
★『株式会社』
ジョン・ミクルスウェイト(著),エイドリアン・ウールドリッジ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2006/12/kabusiki.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 会社も変化している
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 会社はこれからどうなるでしょうか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年12月14日 16:59 【書評・感想】 経営 | 『株式会社』ジョン・ミクルスウェイト(著),エイドリアン・ウールドリッジ(著) | コメント(0) | トラックバック