ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2009年9月11日 | トップページ | 2009年9月15日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2009年9月14日

急募!考え抜く社員

 ⇒ 急募!考え抜く社員
   (「日経ビジネス」 2009年9月14日号 p.124~)

-----------------------------------

■自分で考えることが大切とはよく言われます。

 この「日経ビジネス」の記事では、自分で考える、考え抜く社員について
 取り上げています。


■考えるのは店長

 「商圏特性は千差万別なのに、本部から一律の指示を出してもうまくいく
  わけがない。それが王将の考えだ。」

 餃子の王将の王将フードサービスでは、本部から一律の指示はないそうです。

 その店舗の店長が、店舗独自のメニューを考えたりするということです。


■当事者意識を持たせる

 小林製薬では、「社内提案制度」という制度で、
 新製品のアイデアや業務改善などのアイデアを提案する制度があるそうです。

 このような制度で、当事者意識を持てるようにして、考えるようにしている
 とのことです。

●仕事は自分でつくる。自分が良くしていく。

 従業員がそう思うようになったら、つまり当事者意識を持って、
 働くようだったら、その会社は、良くなっていく可能性があるでしょう。

 逆に、働かされている、やらされている、と考える従業員が多ければ、
 良くなるのはむずかしいと思います。


●考える社員を増やすには、いろいろ方法があると思いますが、
 自分の人生における仕事の意味を考える、気づくようにする、ということ
 でしょう。

 単に、食べるために働くのか、何かの目的のために働くのか。

 そういったことを、考える機会をつくると、
 当事者意識などを持って、考え動くような従業員が増えていくはずです。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    自分にとっての仕事の意味を考えてみる
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ あなたにとって、仕事とは?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年9月14日 17:00 経営 | 急募!考え抜く社員 | コメント (0) | トラックバック

『人を励ますのが苦手な人のための50の簡単な方法』C・E・ローリンズ(著)

 ⇒『人を励ますのが苦手な人のための50の簡単な方法』
   C・E・ローリンズ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/09/hagemasu.html

-----------------------------------

■人の力になりたい。

 そう思ったときに、何をしたら良いのか、よくわからない、
 ということはあると思います。

 本書は、人を励ますのが苦手な人のために、
 「するべきこと」と「言うべきこと」が紹介されています。

▼ ここに注目 ▼

 「相手を性格や経歴、能力、才能、技術、勇気などの点で信頼しているなら、
  「あなたならできます」と伝えよう。
」(p.76)

■できるかどうかわからない。うまくいっていない。

 そんなときに、周りの人から、「あなたならできます」と言われたら、
 やる気になりますよね。

 ですから、相手のことを信頼しているなら、この一言を言ってみると
 良いということです。

 なるほどです。

▼取り入れたいと思ったこと

 励ましたいときに、意外と言葉で伝えるのは、むずかしいと感じています。

 励ます言葉が参考になりました。

 使ってみたいと思います。

■人を励ますための50の方法が紹介されています。

 人を励ましたいけれど、どうやって伝えたら良いのか、何をしたら良いのか
 わからない。

 そんな方が読まれると、参考になると思います。

 人の励まし方を知りたい方は、読んでみてください。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    人を励ますのが苦手な人のために、
    「するべきこと」と「言うべきこと」が紹介されています。
    人を励ましたいけれど、うまくできない、そんな方が読まれると、
    参考になると思います。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   人を励ましたい方。
   人を励ますのが苦手な方。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『人を助けるとはどういうことか 本当の「協力関係」をつくる7つの原則』
   エドガー・H・シャイン(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/08/hitotasu.html

 ★『人を励ますのが苦手な人のための50の簡単な方法』
   C・E・ローリンズ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/09/hagemasu.html
  『人を励ますのが苦手な人のための50の簡単な方法』C・E・ローリンズ(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    「あなたならできます」と伝えよう

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 人を励ますのは苦手ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年9月14日 16:59 【書評・感想文】 自己啓発 | 『人を励ますのが苦手な人のための50の簡単な方法』C・E・ローリンズ(著) | コメント (0) | トラックバック