ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2014年3月18日 | トップページ | 2014年3月20日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2014年3月19日

研究開発が業績に結びつかないのは、研究所を経営していないから


 ⇒ 永守重信 日本電産社長
   研究開発が業績に結びつかないのは、研究所を"経営"していないから
   (「日経ビジネス」 201.03.17 p.140)

-----------------------------------

■研究開発をどう行うか?

 研究開発が、業績に結びつかない。

 そういう話は聞きます。

 この「日経ビジネス」の記事では、日本電産社長の永守重信氏が、
 研究所を「経営する」ことの大切さを言われています。


■まず大事なのは自己管理をする気のある人材を採ること

 「まず大事なのは自己管理をする気のある人材を採ること。そして役割
  を明確にする。当社では基礎技術研究所の研究者にも100以上の細分化
  したテーマを設けて取り組んでもらうようにしました。」


●成果を上げるのは、自己管理のできる人

 ビジネスでは、自己管理をできる人が、成果を上げる。

 だから、自己管理をできる人を採用する。

 そして、何をやるかを明確にする。

 ビジネスと同じということですね。


■会社経営と同じ

 「日本電産の目標という理念は必ず理解してもらわなければなりません。
  その上で、細分化したテーマをもっと増やしていきます。大事なのは、
  目標があって強調があって、競争があることです。」


●研究所も会社経営と同じ発想で

 研究所も会社経営と同じ発想で行えば、成果が出やすいということです。

 たしかに、学問の成果を追うわけではないのでしょうから、
 ビジネスや経営と同じような考え方で運営したほうが、成果は出やすい
 と思います。

 意外と研究所は、研究所の「論理」で運営しているという企業が多いのかも
 しれません。

 ここを会社経営と同じとすると、成果が変わってきそうですね。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    研究所も会社経営と同じ発想で
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 研究所も会社経営と同じように運営していますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年3月19日 22:00 経営 | 研究開発が業績に結びつかないのは、研究所を経営していないから | コメント (0) | トラックバック

『やる気の伝え方』横山信治(著)


 ⇒『やる気の伝え方』横山信治(著)
  『やる気の伝え方』横山信治(著)

-----------------------------------

■自分のやる気を伝える方法

 『入社1年目から使える「評価される」技術』などの著者、
 横山信治氏の著書です。
  http://www.bizpnet.com/book/2012/12/hyougi.html

 自分のやる気を伝える方法について書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 「自ら能動的に仕事をしている人と、やらされ感で仕事をしている人
  とでは、当然のことながらパフォーマンスが2倍も3倍も、場合に
  よっては10倍以上違います。
   人間は興味のあること、楽しいことに対してはすごい能力を
  発揮します。
」(p.119)


■自ら能動的に仕事をする

 自分から仕事をしたいと思ってやっているのと、
 やらされていると思って仕事をするのでは違いますよね。

 自ら能動的に仕事をすると、パフォーマンスが変わるので、
 成果も変わってくるでしょう。

 では、能動的に仕事をするには、どうしたら良いのでしょうか?


●能動的に仕事をするには?

 競争を、横山氏は勧められています。

 楽しく仕事ができるように工夫すると良いのだと思います。

 あとは、誰かの役に立っていると感じられるように
 そんな工夫があると、仕事をしたいと思えるようになる
 のではないでしょうか。


▼取り入れたいと思ったこと

 他者に振り回されず、その一方で、他者にどのような影響を
 与えるか?を考えて、行動する。

 この大切さを書かれていました。

 両方を考えて、行動したいと思います。


■やる気の伝え方

 やる気が空回りしないで、やる気を発揮できるようになる。

 その方法、考え方などについて書かれています。

 空回りしてしまう。

 そういう方が読まれると、参考になると思います。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『入社1年目から使える「評価される」技術』横山 信治(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/12/hyougi.html
 


 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    やる気が空回りしないで、やる気を発揮できるようになる。
    その方法、考え方などについて書かれています。
    やる気が空回りしてしまう。
    そういう方が読まれると、参考になると思います。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   やる気の伝え方を知りたい方。
   ビジネスパーソン。


 ★『やる気の伝え方』横山信治(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2014/03/yarututa.html
  『やる気の伝え方』横山信治(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    自ら能動的に仕事をする

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 自ら能動的に仕事をしていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年3月19日 20:59 自己啓発 | 『やる気の伝え方』横山信治(著) | コメント (0) | トラックバック