ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2013年9月18日 | トップページ | 2013年9月20日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2013年9月19日

「やらされ感」は気持ちの毒


 ⇒ 「やらされ感」は気持ちの毒――「しなければ」を「やってしまおう」
   に言いかえてみる
   (「誠 BIz.ID」の記事より
    http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1309/05/news007.html

-----------------------------------

■「やらされ感」

 やらされていると、やる気がなくなる。

 そういうことはあると思います。

 あなたは、「やらされ感」をどうしていますか?

■「しなければ」を前向きな言葉に置きかえてみる

 「「はぁ」とため息をついて「これをしなければ」と義務感に駆られた
  言葉を口にするよりも、「よしっ! これ、片付けちゃおう」と前向きな
  言葉を使って取り組み始めるほうがよりよい成果につながりそうだ。」


●「しなければ」を「やってしまおう」に

 しなければ、と言う代わりに、やってしまおうと言う、と
 取り掛かりやすくなるということです。

 たしかに、「やらなければ」よりも、「やらされ感」は、減りそうですね。

●「やるぞ!」に

 そう考えると、さらに「やるぞ!」「やりたい」と言ったほうが、
 やりたくなるでしょう。

 やらされ感をなくすために、言葉を変えてみる。

 一つの方法ですね。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    「しなければ」を「やるぞ!」に変えてみる
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 「やらされ感」を感じてやっていませんか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2013年9月19日 22:00 スキルアップ | 「やらされ感」は気持ちの毒 | コメント (0) | トラックバック

『北欧型サービス志向のマネジメント』クリスチャン・グルンルース(著)


 ⇒『北欧型サービス志向のマネジメント―競争を生き抜くマーケティングの
   新潮流』クリスチャン・グルンルース(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2013/09/hokuser.html

-----------------------------------

■サービス・マネジメント

 サービス・マネジメントについて書かれています。

 サービスを志向することによるマネジメント論です。

 サービスの重要性を知ることができます。

▼ ここに注目 ▼

 「

優良なサービスは2倍の成果をあげる:両者にとって

」(p.135)

 「

サービス品質の改善は、顧客との関係性におけるwin-win戦略となる。
  両者は、それぞれの利幅を広げる何かを得る。優れたサービスは2倍の
  成果をあげる。すなわち、顧客とサプライヤーの双方に対してである。


                             (p.136)


■優れたサービスは、「コスト」をさげる

 優れたサービスは、顧客にとって、メリットがある。

 顧客が、サービスを探すコストも下がる。

 企業にとっても、高価格をつける機会を得られるなどのメリットがある。

 サービスを改善することは、顧客、企業、両者にとって、
 win-win戦略となる、ということです。

▼取り入れたいと思ったこと

 サービスの改善によって、職場や顧客との関係性が改善される。

 本書をとおして、この点が、よくわかりました。

 サービスを改善したいと思いました。

■サービス志向のマネジメント

 サービスが、ビジネスにおいて重要とは、よく言われます。

 その重要性が、どのように重要なのかがわかります。

 サービス志向のマネジメントを行うこと。

 その方法を知ることができます。

 経営者の方などが読まれると、参考になると思います。

 読んでみてください。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『顧客も社員も「大満足」と言ってくれる5つの原則』
   ジャック・ミッチェル(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/05/daiman.html
  


  『リッツ・カールトンと日本人の流儀』高野登(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/09/nihoryu.html
  


 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    サービスの重要性が、どのように重要なのかがわかります。
    サービス志向のマネジメント法を知ることができます。
    経営者の方などが読まれると、参考になると思います。
    読んでみてください。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   サービス担当者。
   経営者。


 ★『北欧型サービス志向のマネジメント―競争を生き抜くマーケティングの
   新潮流』クリスチャン・グルンルース(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2013/09/hokuser.html
  『北欧型サービス志向のマネジメント―競争を生き抜くマーケティングの新潮流』クリスチャン・グルンルース(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    優良なサービスは2倍の成果をあげる:両者にとって

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ サービス志向のマネジメントをしていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2013年9月19日 18:59 【書評・感想文】 サービス | 『北欧型サービス志向のマネジメント』クリスチャン・グルンルース(著) | コメント (0) | トラックバック