ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2010年3月19日 | トップページ | 2010年3月23日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2010年3月22日

龍馬の仕事術

 ⇒ 龍馬の仕事術
  (「日経ビジネス アソシエ」 2010.04.06 p.097~
    http://www.bizpnet.com/zassi/10/04/aso0406.html

-----------------------------------

■NHKの「龍馬伝」の影響でしょう。

 坂本龍馬に注目が集まっています。

 この号の「アソシエ」でも、龍馬の仕事術ということで、
 坂本龍馬の仕事について、取り上げています。

■坂本龍馬のコミュニケーション術

 一、相手の意見に耳を傾ける
 二、筋道を立て、論理的に交渉する
 三、Win-Winの関係を成立させる


●相手の話を聞いて、論理的に交渉して、お互いにとっての利益を考える。

 よく言われることです。

 とくに、相手の話を聞くことの大切さは言われます。

 しかし、自分の話ばかりしてしまう。

 それでは、聞くことはできないでしょう。


●そして、聞いてから、論理的に考える。

 感情は大切ですが、自分の気持ばかりを相手に伝えても、
 相手の感情や状況、要求などを理解して、論理的に交渉しなければ、
 物事は進みにくいです。

 感情は一致すれば非常に強いですが、一致しなければ、逆に、マイナスに
 働きやすいです。

 そして、論理的に考えて交渉した結果、利益が一致して、
 信頼関係の元になっていくのでしょう。


★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    坂本龍馬のコミュニケーション術

□    一、相手の意見に耳を傾ける
□    二、筋道を立て、論理的に交渉する
□    三、Win-Winの関係を成立させる
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 相手の意見に耳を傾けていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2010年3月22日 17:00 スキルアップ | 龍馬の仕事術 | コメント (0) | トラックバック

『頭がよくなる知的生産の技術』三木光範(著)

 ⇒『頭がよくなる知的生産の技術』三木光範(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/03/atatite.html

-----------------------------------

■同志社大学理工学部教授の三木光範氏による著書です。

 価値ある知的生産物を、「ムダ」の中からつくり出す、という知的生産の
 技術について、書かれています。

▼ ここに注目 ▼

 「クリエイティブな現場では「未完成であること」「たくさんの欠点がある
  こと」を受け入れるのは当然のスタンスです。「ラフではあるが、新しい」
  という発想を認める土壌があるからこそ、革新的な発見につながるわけ
  です。
」(p.089)

●完璧ではない段階でも、ベータ版として公開するなどというのは、
 ソフトウェアやウェブの世界では多いです。

 新しさや早さのほうを、完全であることよりも、優先するということ
 でしょう。

 そういった、ムダというか「余白」のようなものを受け入れて、
 さらに、発見や発展につなげる。

▼取り入れたいと思ったこと

 全体として、効率の逆から考えて、そこから発想や新たなものにつなげる
 ということが書かれています。

 効率を目指すことが悪いわけではなく、効率だけではなく、
 一見ムダに思えるところからも、成果につなげることができるということ
 がわかります。

 「ムダ」からも、成果をだすという意味で、超・効率的と言えるかも
 しれません。

 このあたりを、取り入れたいと思いました。

■「ムダ」の中から知的生産物をつくり出す、という知的生産の
 技術について、書かれています。

 一見すると、ムダと思えるところから生産物を考えだすための方法などに
 ついて知ることができます。


  『知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術』午堂登紀雄(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/02/yomugi.html

 などとあわせて読まれると、違ったこともわかると思います。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    同志社大学理工学部教授の三木光範氏による著書です。
    「ムダ」の中から知的生産物をつくり出す、という知的生産の
    技術について、書かれています。
    知的生産について考えたい方に参考になるでしょう。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   ムダから知的生産を考えたい方。
   ビジネスパーソン。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術』午堂登紀雄(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/02/yomugi.html
  

 ★『頭がよくなる知的生産の技術』三木光範(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/03/atatite.html
  『頭がよくなる知的生産の技術』三木光範(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    「ラフではあるが、新しい」という発想を認めることが、
◇    革新的な発見につながる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 未完成ではあるが新しいを探していますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2010年3月22日 16:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『頭がよくなる知的生産の技術』三木光範(著) | コメント (0) | トラックバック