ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2009年1月20日 | トップページ | 2009年1月22日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2009年1月21日

なぜ「世界の王さん」には皆がついていくのか


 ⇒ なぜ「世界の王さん」には皆がついていくのか
   (「プレジデント」 2009.02.02 p.114~
    http://www.bizpnet.com/zassi/09/02/pre0202.html

-----------------------------------

■王貞治氏が、ソフト・バンクホークスの監督を退任したのは、
 2008年の10月下旬です。

 野球をあまり知らない方でも、王さんのことは、知っていることでしょう。

 この「プレジデント」の記事では、リーダーとしての王さんについて
 書かれています。


■なぜ「世界の王さん」には皆がついていくのか

 「色紙に「努力」と書いてその座右の銘どおりに努力し、師と仲間に
  恵まれ、やがて「相手を思いやる」人間性をつくりあげていった。
  義理堅く律儀で、相手の立場を尊重して希望を奪わず、筋を通し、
  規則や規律を守って正論を吐く野球人になっていった。」

 世界のホームラン王。

 それだけの実績があるから、人がついてくるというのはあるでしょう。

 ただ、それだけではなく、人格が素晴らしいということが、
 大きいということが、この記事からわかります。


行動と人格。

 王さんは、相当の練習をしたということは、よく言われます。

 そして、人間としても、すばらしい。

 行動と人格によって、人が惹きつけられる。

 そういうことなのだと思います。


■リーダーシップ。

 このような人だから、自然と人がついていこうと思うのだろうと
 思います。

 さすがに、ここまでの人になることは、そう簡単ではないでしょうが、
 王さんの生き方に、リーダー、リーダーシップを学ぶことができるように
 感じました。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    行動と人格によって、人が惹きつけられる
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ リーダーシップを自然と発揮する

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年1月21日 17:00 スキルアップ | なぜ「世界の王さん」には皆がついていくのか | コメント (0) | トラックバック

『ルーチン力』佐々木正悟(著)

 ⇒『ルーチン力』佐々木正悟(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/01/routr.html

-----------------------------------

■ルーチン。

 決まった繰り返しの仕事ということです。

 これらを、どうすると、うまくできるかということについて、
 本書では書かれています。

▼ ここに注目 ▼

 「やる理由、やらない理由を明快にする」(p.086)

■ルーチンをどうするかを考える際に、まずは、その仕事・タスクは必要なの
 かどうなのかを考える必要があるでしょう。

 やらない理由を明確にするというのは重要だと思います。

 そのためには、仕事の優先順位、一番重要なことは何か。

 全体として、考えておくことが、重要でしょう。


■タスク一つひとつをどうするかと考える前に、
 重要な仕事に時間を使う、という意識が、まずは、必要なのだと思います。

 そのあとに、必要なルーチンは何か、どのように時間配分すると、
 うまくできるのか、といったことを考えると、無駄なことに時間を使う
 ということが減るでしょう。

 余裕もできてくると思います。

 まずは、優先順位を決める、やらないことを決めるということが、
 ルーチンを考える前に、必要なことだと思います。

▼取り入れたいと思ったこと

 わたしは、基本的には、本書と同じようなことを考えながら、
 やってきています。

 (Googleカレンダーを使うなど、やり方も似ています。)

 もう少し、重要なことに時間や力をいれたいので、
 そうできるようにもっと工夫したいなと、本書を読んで思いました。

 本書で書かれていることではないですが、本書を読んだあとに、
 やってみたことは、ルーチン(スケジュール)についての「ルール」を
 見直してみました。

 なかなか良い感じにできたように思います。

 ルーチンの「ルール」を作ってみる、見直してみるというのは、
 ルーチンを改善する際に良いことのように思いました。

■ルーチン力をつけるためのノウハウなどについて書かれています。

 ルーチンをどうまわすと良いのかやスケジュールの立て方などを
 知りたい方が読まれると参考になると思います。

 ルーチンをどうするか。

 長期的な成果を考えると、この点を改善することが、成果の違いになって
 現われてくるのではないかと、思います。

 日々、どう過ごすかが、結局、仕事や人生の質になっていくからです。

 ルーチン力を改善したい人は、読んでみてください。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    ルーチン、決まった仕事をどうやるとうまくできるかということに
    ついて書かれています。
    日々の仕事をどうやっていくかなどを考えたい方が、読まれると
    参考になることでしょう。
    ルーチン力を改善したい方は、読んでみてください。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   ルーチン力を改善したい方。
   スケジュールを見直したい方。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『「仕組み」仕事術 最少の時間と労力で最大の成果を出す』泉正人(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/03/sikumi.html

 ★『ルーチン力』佐々木正悟(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/01/routr.html
  『ルーチン力』佐々木正悟(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    やる理由、やらない理由を明快にする

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 仕事・タスクの優先順位、やらない理由を明確にしていますか?

◆ ▼感じたことや考えたことなど、↓こちらに書いてみてくださいね。
◆             ★ http://tikara.bizpnet.com/
◆  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年1月21日 16:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『ルーチン力』佐々木正悟(著) | コメント (0) | トラックバック