ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2011年3月 3日 | トップページ | 2011年3月 7日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2011年3月 4日

薮中三十ニ氏・前外務省事務次官「世界で勝つ交渉術 日本外交の未来を読み解く! 」

 ⇒ 薮中三十ニ氏・前外務省事務次官
   「世界で勝つ交渉術 日本外交の未来を読み解く! 」
   (「カンブリア宮殿」 2011年3月3日放送分)

-----------------------------------

■この回の「カンブリア宮殿」のゲストは、前外務省事務次官の薮中三十ニ氏
 でした。

 藪中氏は、北朝鮮外交で実績を残した方だそうです。

 そんな藪中氏の交渉術についてなどを紹介されていました。

■ロジックは世界共通用語

 「本国に帰ってロジックがないと説明しようがない」

 と、藪中氏は言われていました。

 藪中氏は、ロジックを大切にしているということです。


●情緒などは、国や文化、個人によって異なります。

 個人でさえも異なりますし、国が違えばなおさらでしょう。

 そんな外国との交渉には、ロジック、ロジカルであることが
 重要ということです。

■藪中流の交渉のカギ

 1 相手が何を狙っているか
 2 交渉と結論を急いでいるか
 3 相手の人柄、力量は


●藪中氏は、交渉において、このような3点をカギと考えている
 ということです。

 目的、時間、決定権、ということでしょうか。

 交渉して、決定する際に、最低限必要な項目だと思いました。

 ロジックと、交渉のポイント、そして、相手の文化などを理解すること。

 そういうことが外交や交渉では大切ということでした。

 いくつかのポイントを押さえながら、交渉というものを身につけることの
 必要性がわかりました。

 ポイントを押さえて、実践の中で、身につけたいものです。


★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    ロジックと相手への理解が、交渉のポイント
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ ポイントを押さえながら、交渉を学んでいますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年3月 4日 17:00 スキルアップ | 薮中三十ニ氏・前外務省事務次官「世界で勝つ交渉術 日本外交の未来を読み解く! 」 | コメント (0) | トラックバック

創造力と幸福は関係している『創造力の不思議 アイデアは脳のどこからやってくるのか』 アルベルト・オリヴェリオ(著)

 ⇒『創造力の不思議 アイデアは脳のどこからやってくるのか』
   アルベルト・オリヴェリオ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/02/soufusi.html

-----------------------------------

■アイデアは脳のどこからやってくるのか?

 アイデアを思いつくとき、どうやって思いつくのか?

 不思議に思ったことはないでしょうか。

 本書では、アイデアはどこから来るのか、創造力はどうやると鍛えること
 ができるのか、ということをテーマに書かれています。

 発想力を上げたい方が読まれると、参考になる一冊です。


▼ ここに注目 ▼

 創造力と幸福の度合い

 「言語から絵、現実世界の理解、さらには知恵を絞った解決策に至るまで、
  子供が行動する多くの領域において、創造力は心理的な幸福の度合いと
  密接な関係がある。
」(p.189-190)


創造力と幸福の関係

 子供について述べられていますが、大人も同様でしょう。

 創造力が高い人のほうが、低い人よりも、幸福を感じやすいのではない
 でしょうか。

 自分が考えたことなどを創造できるわけですし、問題解決力も高くなる
 でしょうから。


●創造力が幸福と関係している、ということで、
 言われてみれば、そうだなと思います。

 問題が起こっても、解決しやすい人と、解決しにくい人では、
 前者のほうが、「幸せ」を感じやすいはずです。

 そう考えると、幸せには、創造力が必要と言えるかもしれません。


▼取り入れたいと思ったこと

 右脳を使うことで、発想力が高まるということが紹介されていました。

 これは、他の本でも言われていますが、
 その使い方のヒントを得ることができました。

 この方法を実践したいと思います。


■創造力や発想力を高めたい方が読まれると参考になります。

 アイデアや発想が、どこから来るのか。

 このあたりについて、脳科学的な知見などから、書かれています。

 創造力や発想力を高めたい方は、読んでみてください。


 『アイデアのちから』チップ・ハース(著),ダン・ハース(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/12/aitika.html

 などと合わせて読まれると、参考になります。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    アイデアはどこから来るのか、創造力はどうやると鍛えること
    ができるのか、ということをテーマに書かれています。
    脳科学的な知見などから、書かれています。
    創造力や発想力を高めたい方に、参考になります。
    読んでみてください。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   創造力、発想力を高めたい方。
   ビジネスパーソン。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『アイデアのちから』チップ・ハース(著),ダン・ハース(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/12/aitika.html
  

 ★『創造力の不思議 アイデアは脳のどこからやってくるのか』
   アルベルト・オリヴェリオ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/02/soufusi.html
  『創造力の不思議 アイデアは脳のどこからやってくるのか』アルベルト・オリヴェリオ(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    創造力は心理的な幸福の度合いと密接な関係がある

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 創造力を高めるために、何をしていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年3月 4日 16:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 創造力と幸福は関係している『創造力の不思議 アイデアは脳のどこからやってくるのか』 アルベルト・オリヴェリオ(著) | コメント (0) | トラックバック