ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2012年10月20日 | トップページ | 2012年10月23日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2012年10月22日

『新・日本的経営を考える』常盤文克(著)


 ⇒『新・日本的経営を考える』常盤文克(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/10/sinnihon.html

-----------------------------------

新・日本的経営

 元・花王会長の常盤文克氏の著書です。

 日経ビジネスオンライン連載の人気経営コラムを単行本化した一冊です。

 日本的経営について書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 書生論でも構わない、自問自答が重要

 「この広告が、意義深いと感じたのは、社員一人ひとりが自分たちの「仕事
  とはなにか」考える機会を持ったことです。青くさい、書生っぽい議論で
  も構いません。仕事の原点に立ち返って、自分の会社の存在意義を問い直
  すと同時に、社員や家族、そして社外の関係者に対して「誓い」を立てる
  ような役割を果たしたことに意味があります。
」(p.66)


良い仕事とは何か?

 ここで言われている広告とは、「良い仕事とは何か?」という問いに、
 その会社の社員が意見を書いていた広告ということです。

 この問いについて考えることで、仕事の原点、自分の会社の存在意義を
 問い直す。

 そして、誓いになる、ということです。


▼取り入れたいと思ったこと

 文も理もサイエンスとしては同じ。

 文系も理系も科学ということでは同じということでした。

 科学的アプローチとして、両方を使うと世界を幅広く見ることができると
 いうことです。


経営について考える

 抽象的なことが多いので、わかりにくい、おもしろくないという人もいる
 かもしれません。

 それでも、経営について考えたい方が読まれると、ヒントになることが
 見つかるかもしれません。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『ダントツ経営―コマツが目指す「日本国籍グローバル企業』
   坂根正弘(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/06/dankei.html


  『働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」』稲盛和夫(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/04/hataraki.html
  


 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    元・花王会長の常盤文克氏の著書です。
    日経ビジネスオンライン連載の人気経営コラムを単行本化した
    一冊です。
    日本的経営について書かれています。
    経営について考えたい方が読まれると、経営のヒントなどが見つかる
    かもしれません。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   経営について考えたい方。
   経営者。


 ★『新・日本的経営を考える』常盤文克(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/10/sinnihon.html
  『新・日本的経営を考える』常盤文克(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    良い仕事とは何か?を考えてみる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 良い仕事とは何か?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年10月22日 20:59 【書評・感想】 経営 | 『新・日本的経営を考える』常盤文克(著) | コメント (0) | トラックバック