« 2010年10月27日 | トップページ | 2010年10月29日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
| 
  ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by  | 
2010年10月28日
プレゼンにもおもてなしの心を。パワポのスライドを改善する7つの方法
 ⇒ プレゼンにも"おもてなしの心"を - パワポのスライドを改善する7つの
   方法
   (「マイコミジャーナル」の記事より http://ow.ly/2YHME )
-----------------------------------
■プレゼンの際に、パワーポイントのスライドを使うという人も多いでしょう。
そんな「スライド」を改善する7つの方法が紹介されていました。
いくつか紹介します。
■パワポのスライドを改善する
 箇条書きは使いすぎない
 絵の重要性を忘れない
 グラフは適切に
●箇条書きで、たくさん要素を詰め込んであるスライドだと、
 何が重要なのかわかりません。
見る気も失せてしまうでしょう。
項目が多すぎるのは避けたいところです。
絵、写真、図解も、わかりやすくするために重要ですね。
グラフもうまく使えば、伝わりやすくなるでしょう。
 (メルマガのむずかしさは、こういうものをあまり使えないところに
 あります。その分、文章の練習になります。)
■スライドの問題ではない、聴衆が何を求めているか、である
プレゼンの極意は"おもてなしの心"にある
●ということで、聴衆が聞きたい、聞いて良かったと思えることを伝えること
 が、一番重要ということです。
 まずは、ここを押さえて、その後に、上記のようなコツやテクニックを
 使うと、より効果的なプレゼンが可能になるはずです。
聴衆にとって、何が役に立つか?を考える。
プレゼンの肝ですね。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    聴衆のメリットになることをまず考えて、
□    スライドなどでわかりやすく伝える
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ プレゼンのポイントを押さえていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年10月28日 17:00 スキルアップ | プレゼンにもおもてなしの心を。パワポのスライドを改善する7つの方法 | コメント (0) | トラックバック
『信頼関係の作り方』朝倉千恵子(著)
 ⇒『信頼関係の作り方』朝倉千恵子(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/10/sinraika.html 
-----------------------------------
■信頼関係は大切です。
多くの人が思っていることでしょう。
 しかし、信頼関係の築き方がわからないという人も多いのではないでしょう
 か。
そんな方が、本書を読まれると、参考になることが見つかると思います。
▼ ここに注目 ▼
「信念が信頼を作る」(p.46)
■信念=ブレない心があることが、信頼の秘訣ということです。
ブレている人は、信頼されないでしょう。
言ったことと行動が違っている。
そのようなブレる人を信頼することはむずかしいですから。
では、ブレないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
ブレない自分を作りたい方は、本書を読んでみてください。
▼取り入れたいと思ったこと
 いくつかあったのですが、細かいことから、大きな事まで、
 参考になることがありました。
信頼される人間になれるよう、積み重ねていきたいと思いました。
■信頼関係があるのとないのとでは、仕事にも影響します。
信頼できない人には、仕事を任せることはできないでしょうから。
 『スピード・オブ・トラスト』
 スティーブン・M.R.コヴィー(著),レベッカ・R.メリル(著)
  http://www.bizpnet.com/book/2008/12/strust.html 
と合わせて読まれると、理解が一層深まると思います。
信頼関係の築き方を知りたい方は、読んでみてください。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
    信頼関係の作り方について書かれています。
    ブレない自分の作り方を知ることもできます。
    信頼を大切にしたい、信頼関係の作り方を知りたい方が読まれると
    参考になるはずです。
▼ おすすめしたい方 ▼
   信頼関係を築きたい方。
   ビジネスパーソン。
 ▼ あわせて読みたい ▼
  『スピード・オブ・トラスト』
   スティーブン・M.R.コヴィー(著),レベッカ・R.メリル(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/12/strust.html 
  
 ★『信頼関係の作り方』朝倉千恵子(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/10/sinraika.html 
  
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇    信念が信頼を作る
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 信念を持っていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年10月28日 16:59 【書評・感想文】 自己啓発 | 『信頼関係の作り方』朝倉千恵子(著) | コメント (0) | トラックバック







