■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『脳と気持ちの整理術―意欲・実行・解決力を高める』築山節(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『あなたの店も「売り筋」をつくればこんなに儲かる!』宮内亨(著) »
人を動かす話し方「日経ビジネスアソシエ」
⇒ 人を動かす話し方
(「日経ビジネス アソシエ」 2008.05.06 p.018~)
-----------------------------------
■なぜ自分の話は、伝わらないのか?
そう感じたことがない方は、あまりいないのではないでしょうか。
この号の「アソシエ」の特集は、「人を動かす話し方」です。
■3つの方法論を駆使して説得
説得には、3つのタイプがあり、交渉の相手や場面に応じて、
使いわかる必要があるということです。
説得の3つのタイプ
・論理的説得
・功利的説得
・感情的説得
これらの3つを相手や状況に合わせて使い分けるとよいと言われているのは、
西村あさひ法律事務所の草野耕一弁護士です。
■さすが弁護士の方ですね。
すべて使う必要があるかどうかわかりませんが、
状況に合わせて、使えるようになると、説得力が増しそうです。
■また、この特集では、NHKラジオ「実践ビジネス英語」の講師を務める
杉田敏氏もコミュニケーションの基本について、答えられています。
以前紹介した『人を動かす! 話す技術』という本も書かれています。
http://www.bizpnet.com/book/2004/11/ugokasu.html
(書評は、こちら
http://tikara.bizpnet.com/jik8sho9/001262.php )
コミュニケーションの基本や人を動かす話し方について、
知りたい方は、あわせて読まれると良いと思います。
わかりやすく印象に残っている本です。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 説得の3つのタイプ(論理的説得、功利的説得、感情的説得)を
□ 状況に合わせて使う
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 説得の方法を、状況や相手に合わせて使っていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『あなたの店も「売り筋」をつくればこんなに儲かる!』宮内亨(著) »
■スキルアップ のその他の記事
人を動かす話し方「日経ビジネスアソシエ」
宮本和敏・ハイパーレスキュー部隊長
レバレッジ勉強法「THE21」
中村勇吾・ウェブデザイナー「ワンクリックで、世界を驚かせ」
「司馬仲達の教え」見かけで判断する愚「プレジデント」
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2008年04月16日 17:00 | スキルアップ | 人を動かす話し方「日経ビジネスアソシエ」
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/2961
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。