ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2013年11月18日 | トップページ | 2013年11月20日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2013年11月19日

パワハラ上司を謙虚に変える6つの特効薬


 ⇒ パワハラ上司を謙虚に変える6つの特効薬
   (「プレジデント」 2013.12.2号 p.89~
    http://www.bizpnet.com/zassi/13/12/pre1202.html

-----------------------------------

■謙虚に変わるには?

 謙虚なリーダー。

 虚勢ではなく、しっかりとしたリーダーになるには、どうしたら良いの
 でしょうか?

 この「プレジデント」の記事では、謙虚なリーダーになるには、
 どうしたら良いのかということを取り上げています。

■謙虚さを養うための基本原則とは

 1 自分が何を知らないかを知る
 2 自分自身が書いた宣伝文句を信じ込んではならない
 3 競合他社を過小評価してはならない
 4 奉仕の精神を奉じ促進しよう
 5 風変わりなアイデアにも特に耳を傾けよう
 6 強い好奇心を持とう


●知らないことがある

 知らないことがあるとわかっていると、謙虚になれるのではない
 でしょうか。

 全知全能ではない。

 また、奉仕の精神を持つことで、部下とも良好な関係を築くことができ
 仕事で協力しやすくなると思います。


■謙虚さの価値

 「謙虚さは忠誠心をかき立て、チームワークを構築、維持する助けになる」


●チームワークを構築できる

 チームメンバーが、お互いに敬意を持って接することができれば、
 チームワークを構築しやすいでしょう。

 そのために、謙虚さがあると、役に立つということです。

 協力して、仕事を成功させていく。

 そのために、謙虚なリーダーであると、チームワークを構築しやすく、
 協力できるチームになるというわけです。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    謙虚なリーダーとして、チームワークを構築する
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 謙虚なリーダーとして、チームワークを構築していますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2013年11月19日 22:00 経営 | パワハラ上司を謙虚に変える6つの特効薬 | コメント (0) | トラックバック

『あなたの失敗はいつも同じ原因』鳥原隆志(著)


 ⇒『あなたの失敗はいつも同じ原因』鳥原隆志(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2013/11/anagen.html
  『あなたの失敗はいつも同じ原因』鳥原隆志(著)

-----------------------------------

■失敗はいつも同じ原因

 『究極の判断力を身につけるインバスケット思考』などの著者、
 鳥原隆志氏の著書です。
  http://www.bizpnet.com/book/2011/06/inbas.html

 自分の失敗の原因や傾向を知って、失敗しにくくなるための方法について
 書かれています。

▼ ここに注目 ▼

 「一流と言われる人は最後まで説明を聞き、さらに質問をしてくれるという
  こと。知ったかぶりは自信のない人や実績のない人がする特徴で、
  周りから信頼を失うパターンなのです。知っているふりをしてしまうと、
  そのあとでかならず後悔します。知っていないことは負けではありません
  し、恥でもありません。知ったかぶりをすることこそが恥であり、大きな
  失敗の原因となっているのです。
」(p.107)


■知ったかぶり、知っているつもり

 知らないことを、知ったかぶりをする、知っているつもりになる。

 大切なことであれば、失敗の原因になるでしょう。

 知っているつもりで済まさないで、わからないことはわからないとして、
 調べるなり、人に聞くなりすることが大切ですね。


▼取り入れたいと思ったこと

 失敗は、人によって傾向があるということがわかります。

 わたしの場合も、勘違いといったことが多いように思っています。

 確かめるといったことを意識したいと思います。

■あなたの失敗はいつも同じ原因

 似たような失敗を繰り返す。

 人は、そういうものかもしれません。

 自分の失敗の傾向やパターンを知って、失敗を繰り返さないようにする。

 そのための考え方などを、インバスケットでシュミレーションすることが
 できます。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『究極の判断力を身につけるインバスケット思考』鳥原隆志(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/06/inbas.html
  


 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    似たような失敗を繰り返す。人は、そういうものかもしれません。
    自分の失敗の傾向やパターンを知って、失敗を繰り返さないよう
    にする。
    そのための考え方などを、インバスケットでシュミレーションする
    ことができる一冊です。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   失敗を繰り返したくない人。
   ビジネスパーソン。


 ★『あなたの失敗はいつも同じ原因』鳥原隆志(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2013/11/anagen.html
  『あなたの失敗はいつも同じ原因』鳥原隆志(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    知ったかぶりにならない

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ あなたの失敗の原因や傾向は?

◆ ▼感じたことや考えたことなど、↓こちらに書いてみてください。
◆             ★ http://tikara.bizpnet.com/
◆  (コメントというところをクリックすると、コメントが書けます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2013年11月19日 20:59 スキルアップ | 『あなたの失敗はいつも同じ原因』鳥原隆志(著) | コメント (0) | トラックバック