« 2013年9月12日 | トップページ | 2013年9月16日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2013年9月13日
5分で得られる、瞑想の意外な効果
⇒ 5分で得られる、瞑想の意外な効果
(「DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー」の記事より
http://www.dhbr.net/articles/-/2071 )
-----------------------------------
■瞑想の効果
瞑想が良いという話は、聞いたことがあるかもしれません。
ただ、何となくむずかしいというイメージもあるのではないでしょうか。
この「ハーバード・ビジネス・レビュー」では、瞑想の効果について
書かれています。
■瞑想の利点
「瞑想には数々の利点がある。リフレッシュできる、いまこの瞬間に意識を
集中できる、賢く穏やかになれる、情報やコミュニケーションに振り回
される毎日に立ち向かう助けになる、などが挙げられる。あるいは、あな
たが探しているのは、瞑想に時間を使うことを正当化できるビジネス上の
利点だろうか。ならばこれはどうだろう――瞑想は生産性を高める。
どうやって?瞑想は、注意をそらせる衝動に抵抗する能力を高める――
これが答えだ。」
●瞑想は生産性を高める
瞑想することで、集中力を高めることができるということです。
このことによって、生産性が高まるわけです。
生産性が高まれば、忙しいということも減るかもしれません。
だとしたら、ビジネス上、瞑想をする理由になり得るのではないでしょうか。
■瞑想のやり方
「さて、どうやって瞑想すればいいのだろう? あなたが初心者なら、
基本を押さえるだけでよい。
椅子でも、床のクッションの上でもいい。楽に呼吸できるように、背筋を
伸ばして座ろう。そして、何分でもいいので瞑想したいだけタイマーを
セットする。タイマーを押したら、目を閉じてリラックスし、タイマーが
鳴るまでは呼吸だけを行う。息を吸って、吐く――これを繰り返す。雑念
や衝動が現れたら、それらの存在を意識し、その意識を呼吸に戻す。」
●呼吸を意識する
雑念が浮かび上がったら、呼吸を意識するようにする。
これが、瞑想の基本、ということです。
方法自体は、わかりやすく簡単ですね。
ちょっとした時間をつくって、瞑想をする。
これで、生産性が高まるなら、うれしいところですから。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 瞑想は生産性を高める
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 瞑想していますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年9月13日 22:00 スキルアップ | 5分で得られる、瞑想の意外な効果 | コメント (0) | トラックバック
『「疲れない!」技術』西多昌規(著)
⇒『「疲れない!」技術』西多昌規(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/09/tukagi.html
-----------------------------------
■疲れにくくなる技術
疲れると、パフォーマンスが落ちますよね。
本書では、疲れにくくなるための技術について、医学博士の西多昌規氏が
書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「深くてゆったりとした呼吸を意識する」(p.72~73)
「まず息を3秒吸い、2秒ため、15秒くらいかけてゆっくり息を吐きます。
これを5~10回繰り返す。いわゆる齋藤孝・明治大学教授が考案した「三・
二・十五」呼吸法ですが、これはおすすめの呼吸法です。新鮮な空気を
吸いながら行うと気持ちが落ち着き、頭もスッキリします。」
■「三・二・十五」呼吸法
この呼吸法を、朝や昼休み、眠る前などに行うと良いということです。
気持ちが落ち着いて、頭がスッキリするのは、何かを行う際にも良いでしょ
うし、眠る前にも、穏やかな気持ちで眠ることができると思います。
深くてゆったりとした呼吸を意識して、頭や気持ちを落ち着かせると、
疲れにくくなるのではないでしょうか。
▼取り入れたいと思ったこと
軽い運動をする。
精神的な疲れなどがあるときは、軽い運動をすると、疲れが取れやすいと
いうことです。
軽めの有酸素運動をしたいと思います。
■「疲れない!」技術
疲れにくくなるための技術について、医学博士の西多昌規氏が
書かれています。
簡単でわかりやすいので、実践もしやすいと思います。
疲れにくくなるために簡単にできることを知りたい方が読まれると、
参考になると思います。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『休む技術』西多昌規(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/06/yasugi.html
『ビジネスで最高のパフォーマンスを発揮する方法』佐藤達三(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/01/saikou.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
疲れにくくなるための技術について、医学博士の西多昌規氏が
書かれています。
簡単でわかりやすいので、実践もしやすいと思います。
疲れにくくなるために簡単にできることを知りたい方が読まれると、
参考になると思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
疲れにくくなりたい方。
ビジネスパーソン。
★『「疲れない!」技術』西多昌規(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/09/tukagi.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 深くてゆったりとした呼吸を意識する
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 疲れにくくなるためにどんな工夫をしていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年9月13日 20:59 【書評・感想文】 その他 | 『「疲れない!」技術』西多昌規(著) | コメント (0) | トラックバック