ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2012年11月15日 | トップページ | 2012年11月17日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2012年11月16日

「不機嫌な上司」にならないために――自分で自分を上機嫌にできる?


 ⇒ 「不機嫌な上司」にならないために――自分で自分を上機嫌にできる?
   (「誠 Biz.ID」の記事より
    http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1211/05/news017.html

-----------------------------------

上司の機嫌

 この「誠 Biz.ID」の記事では、上司の機嫌について、書かれています。

 そこから、機嫌について考えてみるとおもしろいと思いました。

機嫌がしょっちゅう悪いのは問題

 「上司だって人の子で、機嫌が悪くなる事も多々あるものだ。例えば、さら
  に上の上司から無理難題と思える注文を受けたり、売上目標に達していな
  い原因は何かと詰問されたり――。部下の知らないところで苦労をしてい
  ることは分かる。それは十二分に理解しつつも、やはり部下に不機嫌や様
  子を見せ、機嫌のよさを部下がしょっちゅう気にしなければならないとい
  うのは、あまりよろしくない。」


機嫌はあるけれども

 ときに怒ってしまうことはあるでしょう。

 しかし、しょっちゅうだと問題ということです。

 いつも、不機嫌だと、うまく行っていないのでしょうから、
 たしかに、問題だと思います。


では、どうしたら?

 「人は、出来事そのものによって感情を動かされているのではなく、その
  出来事の捉え方によって感情を動かされている。不機嫌になっているのは、
  ある出来事に対する自分の捉え方によって引き起こされた感情が原因であ
  る。だから、同じ出来事に遭遇しても、人によって捉え方が異なり、引き
  起こされる感情も変わってくる。」


捉え方を変える

 ということで、捉え方を変えてみると良いということです。

 うまくいっていないことも、変えるチャンスと思えば良いのではないで
 しょうか。

 そう考えれば、不機嫌も少しは変わってくるでしょう。

 こちらは、上司の不機嫌についての記事ですが、自分の不機嫌も、
 考えてみると、違ってくるように思いました。


★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    捉え方を変えてみる
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 自分の機嫌について考えてみる

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年11月16日 17:00 スキルアップ | 「不機嫌な上司」にならないために――自分で自分を上機嫌にできる? | コメント (0) | トラックバック

『できないことがなくなる技術』石川 大雅(著)


 ⇒『できないことがなくなる技術』石川 大雅(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/11/dekinaku.html

-----------------------------------

できないことがなくなる技術?

 誰にでも、できないことの一つや二つはあるでしょう。

 本書では、「できないことがなくなる技術」というか、行動できる技術
 について書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 「多くの人は、「行動力がないから、行動できない」と思い込んでいます。
  しかし、実は、私たち人間が行動するために必要なのは、「これなら行動
  できる!うまくいく!」という"実感"を持つことなのです。
」(p.072)


なかなか行動できない

 良いことを知っても、なかなか行動できない、という悩みがある人も多い
 のかもしれません。

 そういう人は、これならできる、うまくいくという実感を持てるようになる
 ことが大切ということです。

 うまくいかないと思うことはやらないでしょうから、こういう実感は
 大切ですよね。


そのためには、どうしたら良いか?

 詳しいことは本書を読んでもらうとして、1つ紹介すると、
 イメージすると良いということです。

 できたときの実感をイメージできると、行動しやすくなるということです。


▼取り入れたいと思ったこと

 さらに、人から学ぶ方法についても書かれていました。

 こちらも取り入れたいと思いました。


できることを増やす技術

 内容を言い換えてタイトルにすると、できることを増やす技術
 という感じでしょうか。

 行動できる人になる方法や、できることを増やしたい方が読まれると、
 参考になると思います。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法』佐々木正悟(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/03/sugu50.html
  


  『悩まない! 技術 人生を変えるリフレーミング思考』堀公俊(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/10/nayamagi.html
  

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    内容を言い換えてタイトルにすると、できることを増やす技術
    という感じでしょうか。
    考え方や技術を知ることができます。
    行動できる人になる方法や、できることを増やしたい方が読まれると、
    参考になると思います。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   行動できるようになる技術。
   ビジネスパーソン。


 ★『できないことがなくなる技術』石川 大雅(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/11/dekinaku.html
  『できないことがなくなる技術』石川 大雅(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    私たち人間が行動するために必要なのは、「これなら行動
◇    できる!うまくいく!」という"実感"を持つことなのです。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ できる、うまくいくという実感を持っていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年11月16日 11:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『できないことがなくなる技術』石川 大雅(著) | コメント (0) | トラックバック