ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2012年4月24日 | トップページ | 2012年4月26日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2012年4月25日

『これからのリーダーに贈る17の言葉』佐々木常夫(著)

 ⇒『これからのリーダーに贈る17の言葉』佐々木常夫(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/04/leadkoto.html

-----------------------------------

リーダーに必要なこと

 東レ経営研究所特別顧問の佐々木常夫氏の著書です。

 リーダーとはどういう人か、そしてリーダーに必要な考え方とは、という
 ことなどについて書かれています。


▼ ここに注目 ▼

 「本来、人を動かすのに「武器」は必要ない。
  いや、そもそも「人を動かす」という発想自体が、リーダーシップの本質
  からはずれているのかもしれない。
  大切なのは、己のなかに「自分の志をなんとしても実現したい」という
  ピュアな思いがあるかどうかなのだ。
  そして、つらくても、苦しくても、その思いをとげるために自らを、その
  志に向けてリードし続けることができるかどうかなのだ。
  その思いが本物であれば、きっと周りの人は動き出す。
  そのとき、私たちは初めてリーダーシップを発揮することができるのだ。

                                (p.23)


武器はいらない、志を実現したいという思いと行動があれば良い

 リーダーに武器は必要ないということです。

 志を実現するための行動があれば良い。

 その行動を見て、周りの人は動き出すということです。


▼取り入れたいと思ったこと

 信頼の起点になる、という話が紹介されています。

 約束を守る、人の悪口は言わないといったことを、できる人になる。

 周りはそうではないかもしれないが、まずは、自分がその起点になる。

 起点になれるようになりたいものです。


リーダーとして生きる

 リーダーというと、周りを引っ張るということがあると思います。

 その一方で、自分が自分のリーダーになるということもあるでしょう。

 自分を、そして周りをリーダーとして引っ張っていきたい方が読まれると、
 参考になると思います。

 今は(職務や立場上)リーダーではない、という人も、参考になることが
 見つかると思います。

 読んでみてください。


-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『リーダーになる[増補改訂版]』ウォレン・ベニス(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/07/leader.html
  


  『リーダーのための7つのステップ49のコツ』小倉広(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/12/lead7.html
  


 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    東レ経営研究所特別顧問の佐々木常夫氏の著書です。
    リーダーとはどういう人か、そしてリーダーに必要な考え方とは、
    ということなどについて書かれています。
    リーダーの人はもちろん、今はリーダではないという人も、参考に
    なるはずです。読んでみてください。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   ビジネスパーソン。
   リーダー。


 ★『これからのリーダーに贈る17の言葉』佐々木常夫(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/04/leadkoto.html
  『これからのリーダーに贈る17の言葉』佐々木常夫(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    武器はいらない、志を実現したいという思いと行動があれば良い

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 志を実現したいという思って、行動していますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年4月25日 16:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『これからのリーダーに贈る17の言葉』佐々木常夫(著) | コメント (0) | トラックバック

なぜIBMはビジネスリーダーを多く輩出できるのか?

 ⇒ なぜIBMはビジネスリーダーを多く輩出できるのか?
   社員にどんどん反論できる自由闊達な組織が人を育てる
   橋本孝之 日本アイ・ビー・エム(株)代表取締役社長
   (「THE21」 2012年5月号 p.81~
    http://www.bizpnet.com/zassi/12/05/the2105.html

-----------------------------------

なぜIBMはビジネスリーダーを多く輩出できるのか?

 この「THE21」の記事は、日本アイ・ビー・エム(株)代表取締役社長の
 橋本孝之氏へのインタビュー記事です。

 なぜIBMはビジネスリーダーを多く輩出できるのか?ということについて
 答えられています。


IBMの教育制度

 「いちばん大きいのは、IBMの教育制度が確固としたフレームワーク
  (枠組み)のなかでつくられていることだと思います。」

 ということで、フレームワークがあることが大きということです。

 「「求める社員像」を明確にしていること、しかもその社員像を5~6年
  ごとに描き直していることです。」

 求める社員像を明確にしていることも、重要ということです。


求めていることが明確

 制度がしっかりしていて、求める社員像を明確にする。

 このことが人を活かせるようになるポイントと言えそうです。

 企業側が求めているものが曖昧だと、従業員も求められていることが
 わからないでしょう。

 そうなると、企業と従業員双方に、必要なことがわかって、
 能力を発揮しやすいはずです。


IBMがリーダーに求める9つのコンピテンシー(行動特性)

 お客様の成功を追求するパートナー
 あくなきチャレンジ精神
 グローバル・コラボレーション
 体系的な思考に基づく行動
 相互信頼の構築
 専門性を駆使した影響力
 絶え間ない変革
 相手にインパクトを与えるコミュニケーション
 IBMer(社員)の成功への支援


IBMのリーダーに求められること

 こういった9つのことが、IBMのリーダーに求められることだそうです。

 企業の状況や企業が目指すところによって、この特性は異なってくること
 でしょう。

 自社においても、こういうことを明確にしておく。

 そして、仮に、自分の勤めている会社にこういうものがないのであれば、
 自分で考えてみる。

 成長するために必要なことのように思いました。


★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    制度がしっかりしていて、求める社員像を明確にする
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 制度がしっかりしていて、求める社員像を明確ですか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年4月25日 11:00 経営 | なぜIBMはビジネスリーダーを多く輩出できるのか? | コメント (0) | トラックバック