« 2014年4月 7日 | トップページ | 2014年4月 9日 »
★知っているだけで、十分ですか?このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
【メルマガ登録】 (無料)
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by |
2014年4月 8日
人生を変える思考を身につける
⇒ 人生を変える思考を身につける
(「日経ウーマンオンライン」の記事より
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20140325/176521/ )
-----------------------------------
■人生を変える思考
考え方で感じ方なども変わります。
この「日経ウーマンオンライン」の記事では、考え方について
取り上げています。
■記憶に支配されず、今、どうするのか考える
「間違いなく人生で初めてのまったく新しい経験をしているにもかかわ
らず、自分の過去の記憶からくる予想だけで判断していることは
少なくありません。
本当は過去の体験とは異なるかもしれないのに、「きっと同じだ」と
思うことで、過去と同じような結果を自ら引き起こしてしまったり、
不幸になるパターンを続けてしまうようになります。」
●過去と今は違う
当たり前ですが、過去と今は違います。
しかし、似たようなことが起こったり、もしくはまだ起こってもいない
ことも、昔こうだったから、今度も同じようになるという考え方は
意外としがちではないでしょうか。
今、どうするかを考えると違ってきますね。
■相手のものと自分のものを切り分ける
「私たちは、どんなに人間関係で苦しいことがあったとしても、
相手の発言を、無理矢理変えることはできませんし、相手のことを
取り除くこともできません。
しかし、その相手に自分がどう対処するのか、その相手の言葉を自分
がどう捉えるのか、その相手に対して自分がどれだけ感情を動かし、
どれだけエネルギーや時間を使うのかは自分で選ぶことができます。」
●自分で自分の感情などを選ぶ
自分の感情などを選ぶ。
そして、どれだけのエネルギーを使うかなども選ぶ。
こういうことができると、違ってきますよね。
単に反応するだけとは違ったことができると変わってくると思います。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 記憶に支配されず、今、どうするのか考える
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 記憶に支配されず、今、どうするのか考えていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年4月 8日 22:00 スキルアップ | 人生を変える思考を身につける | コメント (0) | トラックバック
『何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ』岩崎一郎(著)
⇒『何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ』
岩崎一郎(著)
http://www.bizpnet.com/book/2014/04/damekio.html
-----------------------------------
■脳と習慣
本書では、脳科学の知見から習慣や続けるということについて
説明されています。
続けられない人が続けられるようになる、その方法などを知ることが
できます。
▼ ここに注目 ▼
「人が習慣を変えるときには、アクション後60秒以内の反応が大切
ということです。ダイエットのように、すぐに"快"が現れない場合、
習慣化したい行動を別の"快"と結びつけるとよいでしょう。」(p.104)
■行動と快を60秒以内に結びつける
何かを習慣にしたいときは、行動と快を60秒以内に結びつけると良いという
ことです。
なかなか成果が現れないものは、何かしらの「快」と結びつけると
良い。
ダイエットなら、体重を記録してその推移を見るなどして、
達成感を「快」とすると習慣になりやすいということでした。
●脳は関連性
脳は関連性、行動と快の因果関係を考えているということです。
しかも、60秒以内のことを結びつけるそうです。
だから、習慣にしたい場合は、この間に何かしらの快と結びつける
必要があるわけです。
ここを工夫できるかどうかが、習慣化のポイントになるということですね。
▼取り入れたいと思ったこと
200回続けると習慣になるそうです。
何か習慣にしたいことがあったら、200回続けたいと思いました。
ここまでできると、無意識でできるレベルになるのでしょうね。
■何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ
脳がダメな自分を記憶しているから続かない。
では、どうすると良いのか、ということについて書かれています。
脳科学というとわかりにくいイメージもあるかもしれませんが、
わかりやすい本です。
習慣化や続けるということに興味がある方が読まれると、参考になると
思います。
読んでみてください。
わたしは読んで良かったです。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『習慣の力 The Power of Habit』チャールズ・デュヒッグ(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/05/shutika.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆(★4.3)
脳がダメな自分を記憶しているから続かない。
では、どうすると良いのか、ということについて書かれています。
脳科学というとわかりにくいイメージもあるかもしれませんが、
わかりやすい本です。
習慣化や続けるということに興味がある方が読まれると、
参考になると思います。読んでみてください。
わたしは読んで良かったです。
▼ おすすめしたい方 ▼
習慣化について脳科学の知見を知りたい方。
ビジネスパーソン。
★『何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ』
岩崎一郎(著)
http://www.bizpnet.com/book/2014/04/damekio.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 行動と快を60秒以内に結びつける
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 行動と快を60秒以内に結びつけていますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年4月 8日 20:59 自己啓発 | 『何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ』岩崎一郎(著) | コメント (0) | トラックバック