ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2012年12月 6日 | トップページ | 2012年12月 9日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2012年12月 7日

『ヤル気の科学 行動経済学が教える成功の秘訣』イアン・エアーズ(著)


 ⇒『ヤル気の科学 行動経済学が教える成功の秘訣』イアン・エアーズ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/12/yarukaga.html

-----------------------------------

ヤル気

 やる気がないからできない。

 そう考えている方が読まれると、参考になることが見つかると思います。

 インセンティブとコミットメントについて書かれています。

▼ ここに注目 ▼

 「ダイエット者は、自分の目標設定の犠牲になっている。それは体重を急に
  落とそうとしすぎて、さらにそれを維持する計画を用意しないというだけ
  ではない。もっと以前の問題として、人は現実的な目標を選ぶのに失敗
  する。ほとんどのダイエット者は、体重を十五パーセント落とせてもまだ
  足りないという--その時点で失敗は見えている。
」(p.175)


大きすぎる目標は失敗しやすい

 大きすぎる目標は失敗しやすいということです。

 例えば、ダイエットで、失敗しないようにするには、適度な実現できそうな
 目標を設定すると良いということです。

 勉強なども同じだと思います。

 あまり大きな目標は、挫折する原因にもなってしまうでしょう。

▼取り入れたいと思ったこと

 インセンティブとコミットメントの違いを知ることができました。

 インセンティブは、方向付け。
 コミットメントは、選択肢を限定する。

 こういった違いがあるようです。


やる気を維持して、実行する

 ヤル気がないから、実行できない。

 そういうときに、どうすると良いのか?

 インセンティブとコミットメントを利用すると良いということで、
 本書では、インセンティブとコミットメントの違いや活用について書かれて
 います。

 何かを実行する際の考え方などを知りたい方が読まれると、参考になると
 思います。


-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『「続ける」技術』石田淳(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2006/11/tudukeru.html
  


 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    ヤル気が持続しないために、実行できない。
    そうならないように、インセンティブやコミットメントを考える。
    その方法や考え方について書かれています。
    ヤル気を持続させたい方が読まれると、参考になると思います。
    読んでみてください。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   ヤル気を持続させたい方。
   ビジネスパーソン。


 ★『ヤル気の科学 行動経済学が教える成功の秘訣』イアン・エアーズ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/12/yarukaga.html
  『ヤル気の科学 行動経済学が教える成功の秘訣』イアン・エアーズ(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    大きすぎる目標は失敗しやすい

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 大きすぎる目標を設定していませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年12月 7日 20:59 【書評・感想文】 自己啓発 | 『ヤル気の科学 行動経済学が教える成功の秘訣』イアン・エアーズ(著) | コメント (0) | トラックバック

考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か


 ⇒ 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するもの
   は何か
   (「ITmediaエグゼクティブ」の記事より
    http://www.bizpnet.com/zassi/12/12/20121206.html )

-----------------------------------

マーケティングにおいて考えるべきこと

 ビジネスやマーケティングにおいて考えるべきことは何か?

 この「ITmediaエグゼクティブ」の記事では、その考え方について
 勉強会のレポートとして取り上げています。

価格勝負は怖い

 「価格勝負が怖い理由は3つ。価格勝負で勝てるのが業界トップシェアの
  1社のみであること、価格に敏感な顧客が集まること、優良顧客が離れる
  ことだ」


価格勝負ではなかなか勝てない

 価格に敏感な人が集まると、容易に価格で別の会社の商品にスイッチして
 しまいます。

 それでは、単なるコスト勝負になって、大きな会社以外では、
 勝ち残るのはむずかしいでしょう。


現状維持は破滅

 「永井氏は「考えるべきことは、われわれが得意なものは何かではなく、
  お客さまに高く評価していただけるものは何かである。得意なものは過去
  の栄光に過ぎず、いま解決できていない課題は何か、今後課題を解決する
  ためには何をすべきかが重要になる」と話し、講演を終えた。」


自分が得意なことではなく、お客さまが評価してくれるもの

 価格競争ではなかなか勝てないからと言って、現状維持では、
 ジリ貧でしょう。

 そうならないように、得意なものではなく、お客さまが買いたいと思うもの
 を提供する。

 ここが重要ということです。

 そのために、課題などから考えて、商品、サービスを提供する。

 これからは、とくにここがポイントになるのだと思います。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    自分が得意なことではなく、お客さまが評価してくれるものを
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ お客さまが評価してくれるものを提供していますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年12月 7日 11:00 マーケティング | 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か | コメント (0) | トラックバック