ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2014年9月 8日 | トップページ | 2014年9月10日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2014年9月 9日

時間の科学


 ⇒ 時間の科学
   (「プレジデント」 2014.9.29
    http://www.bizpnet.com/zassi/14/09/pre0929.html

-----------------------------------

■時間の科学

 時間を有効に使いたい。

 そういう方も多いでしょう。

 この号の「プレジデント」の特集は、時間活用についてです。


■年収1500万の「時間の使い方」新法則30

 1 朝を制するものは1日を制す
 2 移動中も情報収集と自己啓発
 10 1日のスケジュールは8割立てて、ゆとりを残す
 18 TO DOリストはデジタル管理
 27 常にビジネス書を持ち歩く


●様々な工夫

 年収1500万円以上の人の時間の使い方を30個紹介しています。

 時間の使い方に、様々な工夫をしていることがわかります。

 細かいところ、大きなところ、いずれにしても、いろいろと工夫して
 いるわけです。

 ここが大きく違うのでしょうね。


■手持ち時間をなくす7つのステップ

 1 つくりすぎのムダ
 2 手持ちのムダ
 3 運搬のムダ
 4 加工のムダ
 5 在庫のムダ
 6 動作のムダ
 7 不良・手直しのムダ


●トヨタのムダとり

 トヨタのムダをなくす方法について、7つのステップが
 紹介されています。

 こういった7つのムダを減らしていって、空き時間を
 つくっていく。

 ここも工夫の一つでしょう。

 ムダを減らして、長期的な生産性を高めることに
 時間を使いたいものです。


★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    時間の使い方に、様々な工夫をする
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 時間の使い方に、様々な工夫をしていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年9月 9日 22:00 スキルアップ | 時間の科学 | コメント (0) | トラックバック

『情報を捨てるセンス 選ぶ技術』ノリーナ・ハーツ


 ⇒『情報を捨てるセンス 選ぶ技術』ノリーナ・ハーツ
   http://www.bizpnet.com/book/2014/09/jyousute.html
  『情報を捨てるセンス 選ぶ技術』ノリーナ・ハーツ

-----------------------------------

■情報を捨てるセンス 選ぶ技術

 どの情報を捨てて、どの情報を選ぶか。

 情報は多いですが、本当のことを伝えているかどうかはわからなかったり
 します。


▼ ここに注目 ▼

 「専門家が話しだすと、人はまるで自分で考えることをやめたかのように
  なる。恐ろしい話だ。
  けれども、私たちはそこに問題があるかなどと疑いもしない。」(p.118)


■専門家の話

 専門家の話を聞くと、考えることをやめてしまう。

 そういう面が、多くの人にあるということです。

 そして、そこに問題があると考えもしない。

 ここまで来ると、少しこわいですよね。専門家の意見をそのまま
 鵜呑みにしてしまうところがあるかもしれません。

 「権威」を信じてしまうところがあるようです。


▼取り入れたいと思ったこと

 数字嫌いの人は、数字を見ると気持ちを傷つけられるそうです。

 数字をおもしろいと思えるようになると良いと思いました。

 数字嫌いの人には、むずかしいことかもしれませんが、
 まずはおもしろさを知ることから始めると良さそうです。


■情報を選ぶには?

 情報を選ぶには、どうしたら良いか。

 意外と知らないことではないでしょうか。

 本書では、どうやって情報を捨てるか、そして選ぶかについて
 書かれています。

 意外と「盲目的に」情報を信じてしまっているところがあるということ
 が本書ではわかります。

 情報の選び方を知りたい方が読まれると、参考になると思います。

 読んでみてください。

 わたしは読んで良かったです。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『センスは知識からはじまる』水野学(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2014/06/sentisi.html
  


 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    本書では、どうやって情報を捨てるか、そして選ぶかについて
    書かれています。
    意外と「盲目的に」情報を信じてしまっているところがあるという
    ことが本書ではわかります。
    情報の選び方を知りたい方が読まれると、参考になると思います。
    読んでみてください。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   情報の選び方を知っている方。
   ビジネスパーソン。


 ★『情報を捨てるセンス 選ぶ技術』ノリーナ・ハーツ
   http://www.bizpnet.com/book/2014/09/jyousute.html
  『情報を捨てるセンス 選ぶ技術』ノリーナ・ハーツ

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    専門家の話も考えながら聴く

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 専門家の話を考えながら聴いていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年9月 9日 20:59 スキルアップ | 『情報を捨てるセンス 選ぶ技術』ノリーナ・ハーツ | コメント (0) | トラックバック