ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2012年8月30日 | トップページ | 2012年9月 1日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2012年8月31日

『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』マーシャル・B・ローゼンバーグ(著)安納献(監修)

 ⇒『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』
  『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』マーシャル・B・ローゼンバーグ(著)安納献(監修)

   マーシャル・B・ローゼンバーグ(著),安納献(監修)

-----------------------------------

NVC(非暴力コミュニケーション)

 NVC(非暴力コミュニケーション)ということについて書かれています。

 コミュニケーションに悩んでいる方が読まれると、参考になる一冊です。


▼ ここに注目 ▼

 「わたしたちが目的とするのは、人と人とのあいだに誠実さと共感を基盤と
  した絆を結ぶことである。
」(p.149)


コミュニケーションの目的

 人とコミュニケーションをとる目的は、絆を結ぶこと。

 だとすると、どういうコミュニケーションを行うと良いのでしょうか。

 本書では、人との関係を誠実なものとするためのコミュニケーションに
 ついて書かれています。


▼取り入れたいと思ったこと

 NVCのプロセス

 観察 行動の観察
 感情 観察したことに対して感じたこと
 必要 そのような感情を生み出している価値や必要なこと
 要求 関係などを豊かにするための要求

 NVCは、こういったプロセス、要素からなるということです。

 たしかに、このように考えて、感じて、コミュニケーションをとると、
 関係が豊かになるように思いました。

 このプロセスを、実践していこうと思います。


人間関係をより良くしたい

 コミュニケーションによって、人との関係が変わってきます。

 より良くしたいと考えていても、なかなかうまくできない。

 そういう悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。

 本書のNVC(非暴力コミュニケーション)を理解して、実践していくと、
 人間関係を豊かにしていくことができるように思います。

 コミュニケーションを改善したい方、人間関係をより良くしたいと考えて
 いる方が読まれると、参考になる一冊です。

 読んでみてください。


-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『人を引きつけ、人を動かす きらりと輝く人になるコミュニケーション・
   テクニック70』レイル・ラウンデス(著)

   http://www.bizpnet.com/book/2012/01/hikiugo.html
  


  『「陽転」コミュニケーション』和田裕美(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/10/youtenco.html
  

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    本書のNVC(非暴力コミュニケーション)を理解して、実践していくと、
    人間関係を豊かにしていくことができるように思います。
    コミュニケーションを改善したい方、人間関係をより良くしたいと
    考えている方が読まれると、参考になる一冊です。
    読んでみてください。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   コミュニケーションをとおして人間関係を豊かにしたい方。
   ビジネスパーソン。


 ★『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』
   マーシャル・B・ローゼンバーグ(著),安納献(監修)
  『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』マーシャル・B・ローゼンバーグ(著)安納献(監修)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    人とコミュニケーションをとる目的は、絆を結ぶこと

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ より良い人間関係をコミュニケーションで築けていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年8月31日 20:59 スキルアップ | 『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』マーシャル・B・ローゼンバーグ(著)安納献(監修) | コメント (0) | トラックバック

ドラッカーといえども修正が必要

 ⇒ ドラッカーといえども修正が必要
   (「ITmediaエグゼクティブ」の記事より
    http://www.bizpnet.com/zassi/12/08/20120830.html

-----------------------------------

ドラッカーといえども修正が必要

 ドラッカーに限ったことではないですが、どんな知識もそのまま使えると
 いうものでもありません。

 では、どんな修正が必要なのでしょうか?


「顧客は誰か」、「顧客はどこにいるか」、「顧客は何を買うか」

 「現時点で見た時、ドラッカーといえども中には消極的ではないかと思われ
  る問いもあり、陳腐と思われる問いもある。ドラッカー理論に補足が必要
  とするゆえんだ。われわれはドラッカーの真意を汲んだ上で、必要な修正
  をし、新たな問いを発しなければならない。」


消極的な問いを、現状に合った問いに

 ドラッカーは、マネジメント、経営の古典に入ってくるものでしょう。

 現状に合っていないとしたら、変える必要があります。


「変化する顧客は誰か」「顧客をどこに創り出すか」
 「顧客は何を買おうと変化しているか」

 「私たちは「顧客はどこにいるか」と単純に問うのではなく、「顧客をどこ
  に創り出すか」と問い、積極的に顧客を創出する工夫をしなければなら
  ない。」


顧客が変化しているから

 顧客が変化しているから、どう変化しているのか、どこに顧客を創り出せる
 か、というように、積極的に創客できるようにすることが必要ということ
 です。

 問いを変えることで、意識が変わって、判断や行動も変わってくるでしょう。

 目的を達成できる問いを、意識的に行いたいものです。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    「顧客をどこに創り出すか」
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 目的を達成できる問いをしていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年8月31日 13:00 経営 | ドラッカーといえども修正が必要 | コメント (0) | トラックバック