ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2012年2月 1日 | トップページ | 2012年2月 3日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2012年2月 2日

『人を引きつけ、人を動かす きらりと輝く人になるコミュニケーション・テクニック70』

 ⇒『人を引きつけ、人を動かす
   きらりと輝く人になるコミュニケーション・テクニック70』
   レイル・ラウンデス (著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/01/hikiugo.html

-----------------------------------

人を引きつけ、人を動かすコミュニケーション

 コミュニケーションで悩んだことがある。

 そういう人は、多いのではないでしょうか。

 本書は、人を引きつけて、人を動かすようなコミュニケーションの
 テクニックについて紹介されています。

 コミュニケーションに悩んだことがある人が読んでおくと、
 参考になる一冊です。


▼ ここに注目 ▼

 「ダイアンは彼に会って感激していたのに、彼の生活についてはほとんど
  何も知らなかったことを、私はダンに話した。ダンはただこう言った。
  「ああ、誰かに会うと、相手の生活について尋ねるほうがいろんなことが
  わかるから。いつもスポットライトを相手に当てるようにしてるんだ。」
  本当に自信がある人はよく同じことをする。自分が話すよりも相手の話を
  聞くほうが、自分が輝くことを知っている。そして間違いなく話し手を
  魅了することも。
」(p.70)


スポットライトを相手に当てる

 このダイアンさんは、ダンさんと話して、ダンさんは素晴らしい人だと、
 著者に言ったそうです。

 しかし、ダンさんがどんなことをしているのか、ほとんど知らなかった。

 ダンさんは、相手に質問をして、相手に「スポットライト」をあてて
 ダイアンさんの話を聞いた、という話です。


相手に興味を持って、話を聞く

 人と話しているときに、自分が話したいことを頭で考えて、
 聞いていることがあるでしょう。

 そういうときは、相手ではなく、自分に「スポットライト」を当てたいの
 かもしれません。

 そうでなくても、相手の話をきちんとは聴いていないのではないでしょうか。

 相手のことに興味を持って、わからないことは質問して、
 相手のことを知る。

 それが、結果として、相手を魅了して、自分も輝く方法なのだろうと
 思いました。


▼取り入れたいと思ったこと

 本書全体で、細かい表現、意図、考え方などが参考になりました。

 それらの中でも、やはり上記の「スポットライトを相手に当てる」は、
 自分にとっても相手にとっても、有益な方法のように思いました。

 相手のことをより知ることができますし、相手をよく知ることができれば、
 相手のために何かをできることがあるかもしれません。

 より良い関係を築いていく、その第一歩であり、比較的実践しやすい
 方法なのではないかと思います。


コミュニケーションのテクニック

 人を引きつけて、人を動かすようなコミュニケーションの
 テクニックについて紹介されています。

 人を動かしてしまう。

 そんなコミュニケーションを知りたい方が読まれると参考になるはずです。

 テクニックや意図を知りたい方は、読んでみてください。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『瞬間説得―その気にさせる究極の方法』ケヴィン・ダットン(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/09/shuntoku.html
  

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    人を引きつけて、人を動かすようなコミュニケーションの
    テクニックについて紹介されています。
    そんなコミュニケーションを知りたい方が読まれると参考になる
    はずです。
    人とのコミュニケーションを改善したい方は、読んでみてください。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   コミュニケーションを改善したい方。
   ビジネスパーソン。


 ★『人を引きつけ、人を動かす
   きらりと輝く人になるコミュニケーション・テクニック70』
   レイル・ラウンデス (著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/01/hikiugo.html
  『人を引きつけ、人を動かす きらりと輝く人になるコミュニケーション・テクニック70』

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    スポットライトを相手に当てる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ スポットライトを相手に当てていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年2月 2日 17:59 【書評・感想文】 スキルアップ | 『人を引きつけ、人を動かす きらりと輝く人になるコミュニケーション・テクニック70』 | コメント (0) | トラックバック

脳を鍛えるためにやるべき5つのこと

 ⇒ 脳を鍛えるためにやるべき5つのこと
   (「日経ウーマンオンライン」の記事より
    http://www.bizpnet.com/zassi/12/01/20120126.html )

-----------------------------------

働き女子が、能力を発揮するためにやるべき、脳を鍛える5つのこと

 「日経ウーマンオンライン」の記事です。

 女性向けの「脳を鍛えるためにやるべき5つのこと」について
 紹介されています。

 (男性も、そうは違わないのではないかと思いますが。)


脳を鍛えるためにやるべき5つのこと

 1.名刺交換した人に、その日のうちにメールを送る
 2.招待状が来たらすべて顔を出してみる
 3.男性の結論に共感してみる
 4.アメリカの連続テレビドラマをたくさん観る
 5.自分が気に入った絵を買う


男性の結論に共感してみる

 「まず相手の意見に共感して、そのあとから意見を言ってみましょう。」

 ということで、男性の意見に共感を示してから、
 自分の考えを伝えることを勧められています。

 男性も、女性の意見に共感してみてから、自分の考えを伝えるほうが
 良いはずです。


いつもとは少し違うことを行う

 これら5つは、「いつもとは少し違うことを行う」ということだと
 思います。

 毎回同じ事を行なっていれば、確実ではありますが、
 脳への「負荷」や刺激は大きくはないでしょう。

 脳を鍛えるためには、ちょっといつもと違う、新しいことを実行して
 みると良いのではないでしょうか。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    脳を鍛えるために、いつもとは少し違うことを行う
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ いつもとは少し違うことを行うようにしていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年2月 2日 11:00 スキルアップ | 脳を鍛えるためにやるべき5つのこと | コメント (0) | トラックバック