ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2011年8月25日 | トップページ | 2011年8月27日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2011年8月26日

『どう伝わったら、買いたくなるか』藤田康人(著)

 ⇒『どう伝わったら、買いたくなるか』藤田康人(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/08/doututa.html

-----------------------------------

■どう伝わると、買いたくなるのか?

 マーケティングやビジネスにおいて、多くの人の疑問ではないでしょうか。

 本書では、メッセージなどをどう伝えると、消費者が購入に至るのか、
 ということについて書かれています。

▼ ここに注目 ▼

 「情報の取捨選択にシビアになった消費者と上手にコミュニケーションを
  とるには、徹底的にそのインサイト(本音)を洗い出し、消費者の心の
  琴線に触れて、思わず情報バリアーを解いてしまう「スイッチ」がどこに
  あるかを調べていくことがカギとなります。
」(p.22)


消費者の本音とスイッチ

 消費者の本音を知る。

 大切なことだと思います。


●ただ、消費者自身も、本音を自分でわかっているとは限りません。

 そんな消費者の、行動のスイッチを見つけることは、簡単ではないでしょう。

 しかし、それを見つけないことには、

 シビアになった消費者にメッセージは届かない、

 ということだと思います。

▼取り入れたいと思ったこと

 どういうメッセージだと伝わりやすいのか?

 時代とともに変わることでしょう。

 本音をどう捉えると良いか、その考え方などを知ることができました。

■メッセージなどをどう伝えると、消費者が購入に至るのか、
 ということについて書かれています。

 マーケティングにおける考え方や手法などを知ることができます。

 どう伝えると良いか、ということに興味がある方が読まれると、
 参考になると思います。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『「買わない」理由、「買われる」方法』松田久一(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2010/09/kawakau.html
  

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    どう伝えると、消費者が購入に至るのか?
    ということを、ワコールでのプロジェクトなどを事例に書かれて
    います。
    マーケティングなどにおいて、どうメッセージを伝えると伝わりやす
    いのか、ということに興味がある方が読まれると、参考になると
    思います。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   マーケティング担当者。
   経営者。


 ★『どう伝わったら、買いたくなるか』藤田康人(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/08/doututa.html
  『どう伝わったら、買いたくなるか』藤田康人(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    消費者のが、思わず情報バリアーを解いてしまう「スイッチ」が
◇    どこにあるかを調べる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 消費者の本音を見つけるためにどうしていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年8月26日 18:59 【書評・感想文】 マーケティング | 『どう伝わったら、買いたくなるか』藤田康人(著) | コメント (0) | トラックバック

入社し、始めの3年間にするべき4つのこと

 ⇒ 入社し、始めの3年間にするべき4つのこと
   (「Business Media 誠」の記事より
     http://www.bizpnet.com/zassi/11/08/20110825.html )

-----------------------------------

■石の上にも三年、と言います。

 スピード時代に合っているかどうかはわかりませんが、
 新入社員が、入社して3年間にしておくと良いことについて、
 書かれています。


入社3年間にするべき4つのこと

 1.就職活動の振り返り
 2.会社のからくりをある程度、心得る
 3.上司や周囲、取引先などから評価される「型」を覚える
 4.勝ちパターンを少しでも体得する


●どれも、「なるほど」と思われます。

 中でも、「会社のからくりをある程度、心得る」というのは大切でしょう。

 学生のルールと、会社のルールは、異なります。

 3、と関わってきますが、評価される基準が、業界、企業、上司によって
 異なります。

 これを、理解しておきたいものです。


全体から考える

 これら4つを、なるべく早く習得したら、
 全体から考える、ということを身につけると良いと思います。

 俯瞰して、重要なことは何か?、弱いところはどこか?
 その上で、自分を活かせることは何か?

 ということを、見ることができるようになると、
 ビジネスパーソンとして、「強い」ですし、評価される仕事をできるように
 なっていくと思います。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    入社3年間で、「会社のからくりをある程度、心得る」
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 入社3年間で(もしくはこれからの3年間で)何を行いますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年8月26日 11:00 スキルアップ | 入社し、始めの3年間にするべき4つのこと | コメント (0) | トラックバック