ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ

« 2011年6月22日 | トップページ | 2011年6月24日 »

★知っているだけで、十分ですか?
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
▼詳しくは→「知識をチカラに!」 ↓情報・知識を活かしたい方は、ご登録を!
 

【メルマガ登録】 (無料)


(マガジンID:0000139905)    

メールアドレス:

 ▼詳しくは→「知識をチカラに!」 Powered by まぐまぐ


2011年6月23日

『MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方』ヘンリー・ミンツバーグ(著)

 ⇒『MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方』
   ヘンリー・ミンツバーグ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/06/mbahoro.html

-----------------------------------

■『マネジャーの実像「管理職」はなぜ仕事に追われているのか』などの著者、
 ヘンリー・ミンツバーグ氏による著書です。
  http://www.bizpnet.com/book/2011/04/manejitu.html


 MBAの問題、そして、どうやってマネジャーを教育を行うかについて
 書かれています。

 MBAに興味がある方、マネジャー教育に興味がある方に参考になります。

▼ ここに注目 ▼

 「私に言わせれば、ビジネスの世界で成功を収めているMBA取得者は、
  ビジネススクールで植えつけられた歪んだマネジメント観を克服したから
  こそ成功できたのだ。失敗するのは、学校で学んだマネジメント観を
  いちばん真に受けた人たちだ。
」(p.157)


●MBAでの教育は、あくまで現実ではありません。

 現実に合わなければ、現実に合うようにする必要があります。

 しかし、学んだことを真に受けて、現実に適用しようと
 かたくなになり過ぎると、うまくいかないでしょう。

 あくまで、考え方であって、実際の課題にあたったときには、
 ある程度参考にするぐらいが良いのではないでしょうか。

▼取り入れたいと思ったこと

 マネジメントを学ぶこと、身につけること。

 そのむずかしさを知ることができます。

 何かを学んで活かすための考え方などを知ることができました。

 実践していきたいと思います。


■MBAの問題点と、どうやってマネジャーを教育するかということについて
 書かれています。

 MBAは、教育を受けたという印、シグナルとしては良いのかもしれませんが、
 現実に役立つかどうかは、かなり疑問ということがわかります。

 では、どのような教育が良いのか?

 考えたい方が読まれると、参考になるはずです。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    MBAの問題点と、どうやってマネジャーを教育するかということに
    ついて書かれています。
    では、どのような教育が良いのか?
    考えたい方が読まれると、参考になるはずです。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   MBAの問題点を知りたい方。
   経営者。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『「超」MBAの思考法』
   DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部(著編集)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/10/chomba.html
  


  『「超」短期トップビジネススクール留学ガイド』平川理恵(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2007/11/ryuugaku.html
  

 ★『MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方』
   ヘンリー・ミンツバーグ(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2011/06/mbahoro.html
  『MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方』

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    ビジネスの世界で成功を収めているMBA取得者は、
◇    ビジネススクールで植えつけられた歪んだマネジメント観を
◇    克服したからこそ成功できた

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 理論ではなく、現実を見ていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年6月23日 20:59 【書評・感想】 経営 | 『MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方』ヘンリー・ミンツバーグ(著) | コメント (0) | トラックバック

使える英語はこう学ぶ

 ⇒ 使える英語はこう学ぶ
   (「日経ビジネス」 2011.6.20 p.48~)

-----------------------------------

■使える英語を習得すると

 海外市場とも取引することができるようになり、
 日本経済も上昇基調になるのではということです。

 使える英語を、企業でどうやって習得するようにするか。

 この「日経ビジネス」の記事では、英語習得の企業の取り組みなどについて
 紹介しています。


楽天は「段階式強化型」

 工程表を作り、ゴールを明確にする
 役員会から英語化し、上層部の覚悟を示す
 英語化推進メンバーが自主学習を強化


●工程表で、ゴールを明確にすることで、どこを目指せばよいかがわかります。

 また、英語推進役を各部署に設置し、チームに必要な英語の学習内容を
 考えて、自主学習を実施していくなどしているそうです。


●他にも、ユニリーバやIHIの取り組みが紹介されています。

 英語を使う環境を整えるということが、共通しています。

 英語を使う機会がないと、なかなか身につきにくいというのがあります。

 英語を自然と使う環境をつくる、英語を使う機会を増やす、
 といったところに、企業ができることがあるということがわかります。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    使える英語を習得する
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 使える英語を習得するために、どうしていますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年6月23日 12:00 スキルアップ | 使える英語はこう学ぶ | コメント (0) | トラックバック